帰郷!!

ヌーマン

2010年05月13日 23:40

皆様、お疲れ様ですm(__)m

疲労困憊の淵から、奪還したヌーマンです(^^♪

なぜかと言いますと・・・

長女・嫁様の検査結果に異常なく、無事に退院できたと同時に\(^o^)/
本日、先ほど帰郷しました☆


数々の励ましと激励のお陰さまだと感謝しておりますm(__)m



レポート提出が遅くなりましたので、簡単にまとめ考察とさせて頂きますm(__)m


長女が入院していた病院は、東京都世田谷区にある「国立成育医療センター」と言います


受診・入院する子供たちだけではなく、来訪する大人までもが、飽きる事のない造り、色使い!
アトラクションともとれる待合室など、多様な工夫が施されています

こちらのHPを選んだ理由は、もちろん紹介もありましたが・・・
生体肝移植に関しての事例数や、生存率の統計(生々しくてスミマセン)、環境・アフターケア等を総称し、遠いだの、お金が掛かるだの、自分サイドの+・-を一切無視し、家族共に悔いが無い様に!とセレクトした次第です

どうのこうの言って、こちらのHPを称賛し、勧誘又は、誘致している訳で無いと言う事は、ご理解頂きたいと思いますm(__)m

検査結果も、IC(インフォームドコンセント)の様に、処置内容に並行した根拠から、検査内容、経過報告、考えられるリスク点・・・

現行医療の当たり前の事を、当たり前に!かつ、親切・丁寧・愛嬌や、親身の姿勢が直に伝わってくる手厚い看護
!!







可愛い看護婦さん(*´з`*)(爆)
もちろんDrもしかり(汗笑)




本当に良かった!!!
・・・心の底から湧いてくる感謝の気持ちを言葉では伝えきれませんが^_^;

これからも長きに渡り4649お願いしたい所存でございますm(__)m





そして、もう一つ皆様にお伝えしたいのが!!!

「ドナルド・マクドナルドハウス」です



私たちが期間中宿泊した施設がこちらのハウス

「ドナルド・マクドナルドハウス 世田谷」
病気を持つ子供の付き添い等で宿泊が必要な場合、低賃金で居住スペースを賃貸して頂ける施設でございます


文字通り、皆様がよく口にしている(マック)の展開によるシステムですm(__)m
詳しくは、リンク先をご覧くださいm(__)m

寄付は、個人、企業、様々ありますが・・・有名所では、コカ・○ーラ様や焼き肉でおなじみのエ○ラ様等・・・

個人では、サッカー界の異端児、中○英寿様等   たくさんの協賛を得て運営できているとのことでした





本当にお世話になり、結果もお陰さまでしたm(__)m








無事に退院した私どもは、帰宅の時間までの「TOKYO」を堪能するべく地図を広げます


近いところから・・・




そして夜!!!






ベタベタですみません(-_-;)



久方の癒しを求め・・・一路!!!海へ



初搭乗の「ゆりかもめ」(^^♪
運よく最前列




そして絶景(゜゜)!!




海だけではなく、皮肉にも(汗)人口創造物と自然のコラボに心を討たれました(>_<)











皆様\(^o^)/
なんやかんやありまして、今は自宅で、普段と変わらぬ晩酌をしています(^^ゞ


明日からはまた、日常の時間が流れそうです






私にとって・・・

家族にとって・・・

いつもの時間が、いつも通り流れて、一日が終わって、「今日もお疲れ様!」

朝起きて、「おはよう!、行ってらっしゃい!」
って言えるのがどんだけ幸せなのかって、振り返らせられる!!!
今回の東京レポートでしたm(__)m


それでは、又の更新までm(__)m




















関連記事