2010年11月26日
今日(まで)の出来事7
皆様こんばんはm(__)m
ブログ更新、思いっきりサボっていたヌーマンです(^_^;)
※言い訳
・先月末から今月頭までの激務
・間を割っての冠婚葬祭
・必然的に釣りに行けずorz
・ブログ更新時、不意の記事消去(-"-;)
・麦パーティーw・・・etc
意欲がわかず、廃人になっていましたが(笑)
多方面から「ブログ更新しないの?」とか、「楽しみにしてるのに・・・」等のありがたい催促のお言葉を頂き、PCで言うところのログオフ→シャットダウン→再起動を果たした次第でありますm(__)m
と言う事で、サクッと36日間を振り返ってみたいと思いますが(汗)
若干長文になりそうですので、読者の皆様には2部構成で参照して頂く事をお勧めしますw
いつも通り、5W1H・・・的なことは
省略させて頂きますので、予めご了承のほど4649お願いしますm(__)m
今日までのある日・・・
とある研修に参加してまいりました・・・
そこで耳にした事が「ハインリッヒの法則・1:29:300」です
1つの大きな事故には29の軽微な事故がありその前には300の異常があるという事でした
これを聞いてある事を思い出しました
堤防の閉鎖

この現実にも29に軽微な事故があり、300の異常があったのかなぁと・・・
300の異常を無くする事で改善できるのであればと思い、自分のできる事はと考え・・・
ゴミを拾おうと思います!
今日までのある日・・・
幼馴染の結婚式参加の為に東京へ行ってまいりました

さすが(^_^;)都会の結婚式はオシャレですね☆

ユースケ!奥様!
末永くお幸せに(*^∀^*)
・・・次の日、なぜか私は同行した友人に府中へ強制連行(滝汗)
人生初の競馬に触れてきました(^_^;)

広ッ!デカっ!早ッ!

※頼まれて買った馬券ですw
ブエナビスタの末脚に度肝を抜かれました(@_@)意外と楽しめましたよ^m^
ハマったら大変です(滝汗)
今日までのある日・・・
稲田さん、笑佐さんに会いに行く!ヌーマンブートキャンプに参加してまいりましたw
何やら参加する事で、上腕二頭筋や背筋、体幹のバランス感覚を養えると共に三半規管も鍛える事が出来るようで(^_^;)
運が良ければ、稲田さん・笑佐さんに会えるとの事☆
ブートキャンプに必要なアイテムを持っていなかった為、SINさんからお借りする事にm(__)m
いつもありがとうございますm(__)m
ん~と・・・何々?

この棒を使って・・・

これをつけて両腕を上下させれば良いんですね!
シュミレーションは出来ました(^^ゞ
いざ!!!

・・・(-"-;)
重たッ(-"-;)
・・・そして時は過ぎ
レベルアップのファンファーレが鳴り響きます♪
テテテ天♪テッテッテー♪
ヌーマンの上腕二頭筋が5アップした
背筋が9アップした
バランス感覚が6アップした
三半規管機能が3アップした・・・
〆て・・・5963
ご苦労さんでしたorz
私に残ったのは、痛い出費と筋肉痛と・・・ある意味、痛れリ尽くせり(誤泣)(T_T)
今日までのある日・・・
上様より褒美を頂きました☆

ペン?
にしては大きすぎるし?
使ってみようとふたを開けて謎が解けました(^_^;)

ペン型ロッドw
長女の学校行事のバザーで出展されていたとの事
買い手がつかず最後まで残っていたところ、半額になり即バイトしたそうなm(__)m
ありがとうございます☆
品物より、その気持ちが嬉しかったとか(^_^)v
今日までのある日・・・
秋田へ計画した旅に出ますw
入念な計画により、順調に目的地へ!
・・・と言っても、片道6時間(汗)
運転にも疲れが見え始める中、人生初の日本海が目の中に飛び込んできました\(^o^)/

※停車しての撮影ですm(__)m
一気に疲れを忘れ、子供たち以上にはしゃぎます(激ウザ)
饒舌になった私に冷ややかな視線が突き刺さり強制終了がかけられます(-_-;)
スミマセンでしたm(__)m
最初に向かった先は男鹿水族館
駐車場の周りは見渡す限りの磯場☆
はしゃぎたい気持ちを抑え、チョウジャクに徹します

あーーーー(>_<)
釣りしたい!!(心の叫び)


入館してすぐに、巨大水槽が現れます!
圧巻です!
はしゃがずには居られません!
子供たちそっちのけでガラスにへばりつきますwww
観察すると・・・

メーターオーバー(@ω@;)

美味しそうな縞鯵(涎爆)
バックに見えるのが尺メバチャン☆
「いつの日か釣り上げてやるぅ~」と意気込みますw

子供たちも465んでくれたようでしたが
いやぁ~(^^ゞ
自分が一番楽しんだとか^m^
そして子供たちがまぢでビビったなまはげ!

一家に一体w
宿の一押しの石焼料理
真鯛とネギと豆腐の味噌汁ですが、その作り方がなんともワイルド!
800℃に熱した石を入れ瞬間沸騰


特産のハタハタの塩焼き!

画像とり忘れにより、後日自宅にて撮影(汗笑)
写真のイメージとは異なりますm(__)m
どちらも美味☆
セリオン

遠くにサーフが見えます!

あーーーー(>_<)
釣りしたい!!(心の叫び再)
帰り道、東京ラーメンショーで3、4、5日目の動員数1位だった「錦」さんへ立ち寄り腹ごしらえ
ここで初体験のつけ麺にチャレンジ

最初に感じる醤油味の中に、豚骨の深い味わい、風味が引き立ち、アクセントのゆず胡椒が激マッチの一品☆
また食べたい一品です\(^o^)/
それまでのチョウジャクが功を奏し、寄り道(*^^)v

メバリグを数点買ってもらい満足×2
てな具合の秋田でした。
別途記事にしたほうがよかったかな(-"-)
今日までのある日・・・
釣りも数回してました(汗笑)
ヨナヨナメバリング☆


リフト時のバイトに苦戦しながらも感を取り戻します♪
他、8でアブchanと戯れたりwww
同行して頂いた.com先輩がモンスターをゲットん☆

第一位先輩!!
裏山鹿たですよね(TдT)
次こそは自分の番!!なんちゃって(^_^;)
帰宅後、SINさんよりメール着信
画像を開くと・・・

上には上がいますね(驚)
とまぁ、こんな36日間を過ごしていた次第ですm(__)m
長文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
最後の方の文はだいぶ雑になってしまいましたが・・・そうならない為にも、適度に更新していきたいと思いますので、気持ちを新たに!
これからも4649お願いしますm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
ブログ更新、思いっきりサボっていたヌーマンです(^_^;)
※言い訳
・先月末から今月頭までの激務
・間を割っての冠婚葬祭
・必然的に釣りに行けずorz
・ブログ更新時、不意の記事消去(-"-;)
・麦パーティーw・・・etc
意欲がわかず、廃人になっていましたが(笑)
多方面から「ブログ更新しないの?」とか、「楽しみにしてるのに・・・」等のありがたい催促のお言葉を頂き、PCで言うところのログオフ→シャットダウン→再起動を果たした次第でありますm(__)m
と言う事で、サクッと36日間を振り返ってみたいと思いますが(汗)
若干長文になりそうですので、読者の皆様には2部構成で参照して頂く事をお勧めしますw
いつも通り、5W1H・・・的なことは
省略させて頂きますので、予めご了承のほど4649お願いしますm(__)m
今日までのある日・・・
とある研修に参加してまいりました・・・
そこで耳にした事が「ハインリッヒの法則・1:29:300」です
1つの大きな事故には29の軽微な事故がありその前には300の異常があるという事でした
これを聞いてある事を思い出しました
堤防の閉鎖

この現実にも29に軽微な事故があり、300の異常があったのかなぁと・・・
300の異常を無くする事で改善できるのであればと思い、自分のできる事はと考え・・・
ゴミを拾おうと思います!
今日までのある日・・・
幼馴染の結婚式参加の為に東京へ行ってまいりました

さすが(^_^;)都会の結婚式はオシャレですね☆

ユースケ!奥様!
末永くお幸せに(*^∀^*)
・・・次の日、なぜか私は同行した友人に府中へ強制連行(滝汗)
人生初の競馬に触れてきました(^_^;)

広ッ!デカっ!早ッ!

※頼まれて買った馬券ですw
ブエナビスタの末脚に度肝を抜かれました(@_@)意外と楽しめましたよ^m^
ハマったら大変です(滝汗)
今日までのある日・・・
稲田さん、笑佐さんに会いに行く!ヌーマンブートキャンプに参加してまいりましたw
何やら参加する事で、上腕二頭筋や背筋、体幹のバランス感覚を養えると共に三半規管も鍛える事が出来るようで(^_^;)
運が良ければ、稲田さん・笑佐さんに会えるとの事☆
ブートキャンプに必要なアイテムを持っていなかった為、SINさんからお借りする事にm(__)m
いつもありがとうございますm(__)m
ん~と・・・何々?

この棒を使って・・・

これをつけて両腕を上下させれば良いんですね!
シュミレーションは出来ました(^^ゞ
いざ!!!

・・・(-"-;)
重たッ(-"-;)
・・・そして時は過ぎ
レベルアップのファンファーレが鳴り響きます♪
テテテ天♪テッテッテー♪
ヌーマンの上腕二頭筋が5アップした
背筋が9アップした
バランス感覚が6アップした
三半規管機能が3アップした・・・
〆て・・・5963
ご苦労さんでしたorz
私に残ったのは、痛い出費と筋肉痛と・・・ある意味、痛れリ尽くせり(誤泣)(T_T)
今日までのある日・・・
上様より褒美を頂きました☆

ペン?
にしては大きすぎるし?
使ってみようとふたを開けて謎が解けました(^_^;)

ペン型ロッドw
長女の学校行事のバザーで出展されていたとの事
買い手がつかず最後まで残っていたところ、半額になり即バイトしたそうなm(__)m
ありがとうございます☆
品物より、その気持ちが嬉しかったとか(^_^)v
今日までのある日・・・
秋田へ計画した旅に出ますw
入念な計画により、順調に目的地へ!
・・・と言っても、片道6時間(汗)
運転にも疲れが見え始める中、人生初の日本海が目の中に飛び込んできました\(^o^)/

※停車しての撮影ですm(__)m
一気に疲れを忘れ、子供たち以上にはしゃぎます(激ウザ)
饒舌になった私に冷ややかな視線が突き刺さり強制終了がかけられます(-_-;)
スミマセンでしたm(__)m
最初に向かった先は男鹿水族館
駐車場の周りは見渡す限りの磯場☆
はしゃぎたい気持ちを抑え、チョウジャクに徹します

あーーーー(>_<)
釣りしたい!!(心の叫び)


入館してすぐに、巨大水槽が現れます!
圧巻です!
はしゃがずには居られません!
子供たちそっちのけでガラスにへばりつきますwww
観察すると・・・

メーターオーバー(@ω@;)

美味しそうな縞鯵(涎爆)
バックに見えるのが尺メバチャン☆
「いつの日か釣り上げてやるぅ~」と意気込みますw

子供たちも465んでくれたようでしたが
いやぁ~(^^ゞ
自分が一番楽しんだとか^m^
そして子供たちがまぢでビビったなまはげ!

一家に一体w
宿の一押しの石焼料理
真鯛とネギと豆腐の味噌汁ですが、その作り方がなんともワイルド!
800℃に熱した石を入れ瞬間沸騰


特産のハタハタの塩焼き!

画像とり忘れにより、後日自宅にて撮影(汗笑)
写真のイメージとは異なりますm(__)m
どちらも美味☆
セリオン

遠くにサーフが見えます!

あーーーー(>_<)
釣りしたい!!(心の叫び再)
帰り道、東京ラーメンショーで3、4、5日目の動員数1位だった「錦」さんへ立ち寄り腹ごしらえ
ここで初体験のつけ麺にチャレンジ

最初に感じる醤油味の中に、豚骨の深い味わい、風味が引き立ち、アクセントのゆず胡椒が激マッチの一品☆
また食べたい一品です\(^o^)/
それまでのチョウジャクが功を奏し、寄り道(*^^)v

メバリグを数点買ってもらい満足×2
てな具合の秋田でした。
別途記事にしたほうがよかったかな(-"-)
今日までのある日・・・
釣りも数回してました(汗笑)
ヨナヨナメバリング☆


リフト時のバイトに苦戦しながらも感を取り戻します♪
他、8でアブchanと戯れたりwww
同行して頂いた.com先輩がモンスターをゲットん☆

第一位先輩!!
裏山鹿たですよね(TдT)
次こそは自分の番!!なんちゃって(^_^;)
帰宅後、SINさんよりメール着信
画像を開くと・・・

上には上がいますね(驚)
とまぁ、こんな36日間を過ごしていた次第ですm(__)m
長文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
最後の方の文はだいぶ雑になってしまいましたが・・・そうならない為にも、適度に更新していきたいと思いますので、気持ちを新たに!
これからも4649お願いしますm(__)m
それでは又の更新までm(__)m