2010年07月22日
お久しメバコラ☆
皆様こんばんはm(__)m
大好きなビールをたしなむヌーマンです(>_<)

そして、変わらず(汗)
DVD観賞で・・・

汗と共に、涙を(TдT)
榮倉さん(*^^*)カワユス☆
そして昨夜、久方の釣行へ(^O^)/
数か月前より、コラボ伺いを頂いていましたお方と、○ヶ月ぶりの再会コラボ決定!!!
一足先に某Pへ到着します。。。
そして、巡りあいます☆

数分後、お久かたの再会を果たしますm(__)m
pまでオーライ,オーライと誘導完了(*^_^*)
お久しぶりですと挨拶を交わし、先端を目指します。
自分、釣りよりほぼダベリメインでしたが、そんな中、のっけからコンスタントに釣りあげられます!
程なくして、パッタリと反応なくなり・・・
P移動
ダベリも弾み、伝家の宝刀!!
縦の釣りが炸裂(*^^)v
故に釣果も!!!

外道でしたが、うれしい釣果(*^。^*)
タモ入れのお陰様でした☆
途中・・・
癒しな光が二人を包みます
フィールドに突如現れたホタル君

なんやかんやありましたが・・・
終わってみればなかなかの釣果☆
これもお陰さまm(__)m

小さいものは、私の技術不足による、針の飲み込みorz
結果、本日はお刺身パーティー☆

パパさん
楽しいひと時でしたm(__)m
次回はもっと奥を責めましょうね(^^ゞ
P.S.
クライアントの需要は、やはり刺身に偏っていました(^_^;)
ムニエルの件は次回になりそうですが(汗笑)
予定通り!リベンジ行きましょうね(^^ゞ
それでは、又の更新までm(__)m
大好きなビールをたしなむヌーマンです(>_<)

そして、変わらず(汗)
DVD観賞で・・・

汗と共に、涙を(TдT)
榮倉さん(*^^*)カワユス☆
そして昨夜、久方の釣行へ(^O^)/
数か月前より、コラボ伺いを頂いていましたお方と、○ヶ月ぶりの再会コラボ決定!!!
一足先に某Pへ到着します。。。
そして、巡りあいます☆

数分後、お久かたの再会を果たしますm(__)m
pまでオーライ,オーライと誘導完了(*^_^*)
お久しぶりですと挨拶を交わし、先端を目指します。
自分、釣りよりほぼダベリメインでしたが、そんな中、のっけからコンスタントに釣りあげられます!
程なくして、パッタリと反応なくなり・・・
P移動
ダベリも弾み、伝家の宝刀!!
縦の釣りが炸裂(*^^)v
故に釣果も!!!

外道でしたが、うれしい釣果(*^。^*)
タモ入れのお陰様でした☆
途中・・・
癒しな光が二人を包みます
フィールドに突如現れたホタル君

なんやかんやありましたが・・・
終わってみればなかなかの釣果☆
これもお陰さまm(__)m

小さいものは、私の技術不足による、針の飲み込みorz
結果、本日はお刺身パーティー☆

パパさん
楽しいひと時でしたm(__)m
次回はもっと奥を責めましょうね(^^ゞ
P.S.
クライアントの需要は、やはり刺身に偏っていました(^_^;)
ムニエルの件は次回になりそうですが(汗笑)
予定通り!リベンジ行きましょうね(^^ゞ
それでは、又の更新までm(__)m
2010年07月17日
今日(まで)の出来事5
皆様こんばんはm(__)m
先月、今月、来月と・・・
スケジュールが満杯なヌーマンです(@_@)
昨日は、そんな合間を縫って出撃してきました!!!
そして!!!
いつも通りの結果(^_^;)
よって、ここに宣言します。
今シーズンの目標でもあった、桜さんは達成できませんでした(泣)
加えて・・・
来シーズンの目標へと移行したいと思いますm(__)m
ですが!!!
勢いそのままに(^O^)/
他魚種にそのエネルギーを注ぐと共に、いろんなフィールドを楽しみ、そのお魚さん、種独特な戦法や掛った時の引きを味わい・・・
・・・総称して釣りを楽しみたいと思います(*^^)v
・・・取り巻く環境を楽しみたいです(^O^)/
・・・釣りを通じた、コミュニケーションを楽しみますm(__)m
最近の事ですが、ある動画の内容の中に引きつけられるニュアンスが・・・
『サイズを問わず・数を求めず・・・ただ、自分の釣りに魚が答えてくれる・・・それが無上の喜び』
この領域に憧れますが(^_^;)発展途上の身・・・(^_^;)
まだまだ修行が必要です(*^_^*)
少々脱線気味でしたが(汗)
タイトルにもありました今日(まで)の出来事を、ダイジェストでお送りいたしますm(__)m
簡易的なダイジェストにより、5W1H・・・的なことは
省略させて頂きます。
予めご了承のほど、4649お願いしますm(__)m
今日までのある日・・・
いつかは来るであろう、freetime.enjoyfishingの為に(^_^;)
チョウジャク・for・家族を展開しに地元の道の駅を訪れます。
アイスクリームを頬張り(*^_^*)
「直噴ヂーゼル」なる者へ餌を提供しますw

惜しげもなく口腔内を露わにする「直噴ヂーゼル」達www
そんな中、ヌラーっと現れたのはランカーサイズの「直噴ヂーゼル」(・。・;
「恐い〜」と子どもたち^_^;
「ほら、違うお魚さんが泳いでるよ!」とナマちゃんを指差すと・・・ドン引き(-"-)
・・・可愛いのに(笑)
今日までのある日・・・
とある情報に乗せられ出撃!
キャストすること数投目・・・HIT☆
上がってきたのは・・・

本命の「元祖ウ様」(爆)
お魚さんが答えてくれた瞬間でしたw
今日までのある日・・・
長女が自転車を補助輪なしで乗れるようになりました\(^o^)/
長いこと病床に伏していた面影を払拭するかのように!
今は活発にペダルをコギまくっております(*^∀^*)

言わずと知れた私はwwwその日・・・
人目を憚ることなく、感無量の涙を流しました(TдT)
今日までのある日・・・
会社の後輩君から、とてつもない写メを見せられます!

山○県、某所との事(汗)
刺身15人前だそうです^_^;
一人何グラム?www
座布団・・・巡りあってみたいっす(>ω<)
今日までのある日・・・
不意に(滝汗)手を出してしまった通販のモノが届きました


海外旅行はできないし・・・飛行機恐いし・・・(ヘタレ爆)
お手軽にドイツに浸れると・・・
浅はかな考えで・・・
詳細は年度末に、結果・考察としてUPしたいと思いますm(__)m
皆様ご存じの通り、表現力に乏しい私ですので、とある業者様に委託する可能性もwww
お楽しみに☆
今日までのある日・・・
お久しぶりに紳士的な方にお会いしますm(__)m
暫し、お会いできた喜びの余韻に浸りダベリング(^^♪
程なくして、紳士的な方の先輩様がお見えにm(__)m
3人並んでキャスト♪
飽きる事なく癒しバイト頻発☆
アナハゼ君
ミニマム鯒君
なかなか元気なソイ君

途中、甲殻類にも手を出したとかw
悪乗りして(汗)足をはさまれたとか(TωT)www
・・・とまぁ(*^_^*)ざっとこんな時の流れに身を任せ♪ていましたm(__)m
次のお休みにはチョウジャクの結果が出ればいいなぁ^_^;
それでは又の更新までm(__)m
先月、今月、来月と・・・
スケジュールが満杯なヌーマンです(@_@)
昨日は、そんな合間を縫って出撃してきました!!!
そして!!!
いつも通りの結果(^_^;)
よって、ここに宣言します。
今シーズンの目標でもあった、桜さんは達成できませんでした(泣)
加えて・・・
来シーズンの目標へと移行したいと思いますm(__)m
ですが!!!
勢いそのままに(^O^)/
他魚種にそのエネルギーを注ぐと共に、いろんなフィールドを楽しみ、そのお魚さん、種独特な戦法や掛った時の引きを味わい・・・
・・・総称して釣りを楽しみたいと思います(*^^)v
・・・取り巻く環境を楽しみたいです(^O^)/
・・・釣りを通じた、コミュニケーションを楽しみますm(__)m
最近の事ですが、ある動画の内容の中に引きつけられるニュアンスが・・・
『サイズを問わず・数を求めず・・・ただ、自分の釣りに魚が答えてくれる・・・それが無上の喜び』
この領域に憧れますが(^_^;)発展途上の身・・・(^_^;)
まだまだ修行が必要です(*^_^*)
少々脱線気味でしたが(汗)
タイトルにもありました今日(まで)の出来事を、ダイジェストでお送りいたしますm(__)m
簡易的なダイジェストにより、5W1H・・・的なことは
省略させて頂きます。
予めご了承のほど、4649お願いしますm(__)m
今日までのある日・・・
いつかは来るであろう、freetime.enjoyfishingの為に(^_^;)
チョウジャク・for・家族を展開しに地元の道の駅を訪れます。
アイスクリームを頬張り(*^_^*)
「直噴ヂーゼル」なる者へ餌を提供しますw

惜しげもなく口腔内を露わにする「直噴ヂーゼル」達www
そんな中、ヌラーっと現れたのはランカーサイズの「直噴ヂーゼル」(・。・;
「恐い〜」と子どもたち^_^;
「ほら、違うお魚さんが泳いでるよ!」とナマちゃんを指差すと・・・ドン引き(-"-)
・・・可愛いのに(笑)
今日までのある日・・・
とある情報に乗せられ出撃!
キャストすること数投目・・・HIT☆
上がってきたのは・・・

本命の「元祖ウ様」(爆)
お魚さんが答えてくれた瞬間でしたw
今日までのある日・・・
長女が自転車を補助輪なしで乗れるようになりました\(^o^)/
長いこと病床に伏していた面影を払拭するかのように!
今は活発にペダルをコギまくっております(*^∀^*)

言わずと知れた私はwwwその日・・・
人目を憚ることなく、感無量の涙を流しました(TдT)
今日までのある日・・・
会社の後輩君から、とてつもない写メを見せられます!

山○県、某所との事(汗)
刺身15人前だそうです^_^;
一人何グラム?www
座布団・・・巡りあってみたいっす(>ω<)
今日までのある日・・・
不意に(滝汗)手を出してしまった通販のモノが届きました


海外旅行はできないし・・・飛行機恐いし・・・(ヘタレ爆)
お手軽にドイツに浸れると・・・
浅はかな考えで・・・
詳細は年度末に、結果・考察としてUPしたいと思いますm(__)m
皆様ご存じの通り、表現力に乏しい私ですので、とある業者様に委託する可能性もwww
お楽しみに☆
今日までのある日・・・
お久しぶりに紳士的な方にお会いしますm(__)m
暫し、お会いできた喜びの余韻に浸りダベリング(^^♪
程なくして、紳士的な方の先輩様がお見えにm(__)m
3人並んでキャスト♪
飽きる事なく癒しバイト頻発☆
アナハゼ君
ミニマム鯒君
なかなか元気なソイ君

途中、甲殻類にも手を出したとかw
悪乗りして(汗)足をはさまれたとか(TωT)www
・・・とまぁ(*^_^*)ざっとこんな時の流れに身を任せ♪ていましたm(__)m
次のお休みにはチョウジャクの結果が出ればいいなぁ^_^;
それでは又の更新までm(__)m
2010年07月07日
初物づくし☆
皆様、こんばんはm(__)m
2連休最終日の夜をマッタリと過ごしているヌーマンです(*^^)v
さて・・・いきなりですが(^^♪


えぇ~(汗)
頂きものです(^_^;)
昨夜、バスケットでお世話になっているA1先輩より入電
A1先輩・・・「もしもし、シーバス喰うか?」
ヌ・・・「急にどうしましたか?」
A1先輩・・・「釣ったすけ!今から持ってぐ!」
ヌ・・・「アザース!頂きます(^^)v」
と言った具合で、頂いた次第ですm(__)m
数分後、本当に届けてくれましたm(__)m
実際に釣りあげたモノを目にするのは2回目ということもあり
出来れば自分で釣りあげたモノを捌きたい気持ではありましたが(^_^;)
実物を見てテンション↑↑
遅い時間ではありましたがすぐに調理開始

まぁ、出来上がりは後ほどに(^^ゞ
これがまず、一つ目の初物!!
続きまして!!!
本日出撃してまいりました(^^)v
どこへ?と申しますと。。。
今からさかのぼる事、数日前・・・とある情報を耳にします。
解禁日と同時に、釣果が上がっているとのこと。
皆様もご存じかと思いますが・・・7月1日は「鮎」の解禁日!
今まで、「鮎のとも釣り」に関して、何の興味も関心もほぼ皆無だった私
ですが、つい先日、幸運にも、とあるお方から貴重なお話を伺う事が出来ました!
それが「鮎釣り」に関してのお話だったのです。
あんなに小さなお魚さんに対して、ウン十万のロッドに装備品。。。etc
と・・・若干、理解困難な領域と捉えておりましたが(汗)
お話を聞いていく内に、鮎釣りの奥深さに目から鱗(T_T)
その感情を内に秘め、悶々と過ごす私に!!!
一筋の光が☆
以前、海アメ釣行でご一緒して頂きましたm(__)m
Mさんこと、松さんが鮎釣りに出撃予定とのこと♪
464ければご一緒できませんか?と依頼したところ、OK!(^^♪と
そして本日、朝からチョウジャグを展開(汗)
加えて、おつかいで町内を奔走し、(滝汗)
極めつけ!!今月の休日の○分の1を譲渡(猛汗)
いいんです(^^ゞ
それで・・・いいんです(^^ゞ
そして電話での誘導により、某Pを目指します。
途中コンビニに寄り、遊漁券を購入

そして合流します(^O^)

ユスユス!
カッコユス!!!
鮎釣り?渓流釣り?
まぁ、、、その類のベーシカルな装備品をまとい、10メートルの竿を操る姿に思わず見とれてしまいました(^_^;)
お久しぶりです!を交わし、釣果情報等をダベリング
貧乏人な私は・・・これは?こっちのは?あれは幾ら?・・・と質問の嵐(^_^;)
総額、、、片手じゃ足りませんorz
その話はさておき(^_^;)
今日は曇り気味、苔を食する鮎にとっては、あまり良くない天気のようで・・・
ポイントを移動した先でレクチャーして頂くことに
移動先で、鮎釣りのノウハウを教示頂きましたm(__)m
川の瀬にたたずみ、木々のせせらぎ、水の音、時折差し込む日の光を体で感じ、
その景観に、小鳥のさえずる讃美歌のアクセントを織り交ぜたフィールドは、もはや
負の感情を浄化するほどのパワースポットと言っても過言ではないフィールド☆
思わず!「釣りは二の次」と言ってしましそうな、
自然に包まれた空間は、今までに体感した事がありませんでした☆
そんな贅沢な環境の中で、最高級なタックル、装備品を拝借m(__)m
最初はセッティングしてもらい、キャストするだけの状態で譲り受けます。
そこで「オバセ」という単語、操作を学びます!
頭で解っていてもなかなかうまく出来ません(-_-;)
おとり鮎をポイントまで誘導出来ません(-_-;)
どこに鮎がいるかわかりません(-_-;)
ムズカシィ(T_T)
と思った矢先にヒット☆
えぇ~・・・
テンパリましたorz
その結果は言うまでもなくフックオフ(TдT)
その後・・・針付け、鼻カン通し、逆針、誘導、オバセの一連を一人でやってみる事に
なんとか、取り付けや、誘導はかろうじて一人で出来るようになったものの、、、
ヒットにまで至りません(汗)
しかも途中・・・船からおとり君を取り出す際に不甲斐ない、不本意なリリースを展開orz
実釣5時間弱・・・
終わってみれば○ウズ(泣)
さすがの松さん!
かなりの数を上げられたのではないでしょうか(^O^)

最終集計・・・

そして・・・松さんのご厚意により、おとり鮎君を除き、全て頂きました(^^)v
アザース(TдT)!!
美味しく頂く為の手順を踏まえ、調理開始!
これが二つ目の初物☆
6尾の鮎を塩焼きにして頂きます(^O^)
トータル

シーバスの刺身・フライ・カマ、アラの塩焼き
鮎の塩焼き
を頂きました(^^ゞ
フライ!鮎の塩焼き!美味!!!
・・・えっ?
それ以外ですか?
美味しかった・・・・・・ですよ(^_^;)
少々臭みがありましたが(汗)
子ども達は、モッツラメイデ(カキ込んで)いました(^_^;)
どちらのターゲットも次こそは自分で釣りあげたいなぁ!
A1さん、松さん、感謝です(^^ゞ
ありがとうございましたm(__)m
次回も時間が合いましたら、4649お願いしますm(__)m
それでは、又の更新までm(__)m
2連休最終日の夜をマッタリと過ごしているヌーマンです(*^^)v
さて・・・いきなりですが(^^♪


えぇ~(汗)
頂きものです(^_^;)
昨夜、バスケットでお世話になっているA1先輩より入電
A1先輩・・・「もしもし、シーバス喰うか?」
ヌ・・・「急にどうしましたか?」
A1先輩・・・「釣ったすけ!今から持ってぐ!」
ヌ・・・「アザース!頂きます(^^)v」
と言った具合で、頂いた次第ですm(__)m
数分後、本当に届けてくれましたm(__)m
実際に釣りあげたモノを目にするのは2回目ということもあり
出来れば自分で釣りあげたモノを捌きたい気持ではありましたが(^_^;)
実物を見てテンション↑↑
遅い時間ではありましたがすぐに調理開始

まぁ、出来上がりは後ほどに(^^ゞ
これがまず、一つ目の初物!!
続きまして!!!
本日出撃してまいりました(^^)v
どこへ?と申しますと。。。
今からさかのぼる事、数日前・・・とある情報を耳にします。
解禁日と同時に、釣果が上がっているとのこと。
皆様もご存じかと思いますが・・・7月1日は「鮎」の解禁日!
今まで、「鮎のとも釣り」に関して、何の興味も関心もほぼ皆無だった私
ですが、つい先日、幸運にも、とあるお方から貴重なお話を伺う事が出来ました!
それが「鮎釣り」に関してのお話だったのです。
あんなに小さなお魚さんに対して、ウン十万のロッドに装備品。。。etc
と・・・若干、理解困難な領域と捉えておりましたが(汗)
お話を聞いていく内に、鮎釣りの奥深さに目から鱗(T_T)
その感情を内に秘め、悶々と過ごす私に!!!
一筋の光が☆
以前、海アメ釣行でご一緒して頂きましたm(__)m
Mさんこと、松さんが鮎釣りに出撃予定とのこと♪
464ければご一緒できませんか?と依頼したところ、OK!(^^♪と
そして本日、朝からチョウジャグを展開(汗)
加えて、おつかいで町内を奔走し、(滝汗)
極めつけ!!今月の休日の○分の1を譲渡(猛汗)
いいんです(^^ゞ
それで・・・いいんです(^^ゞ
そして電話での誘導により、某Pを目指します。
途中コンビニに寄り、遊漁券を購入

そして合流します(^O^)

ユスユス!
カッコユス!!!
鮎釣り?渓流釣り?
まぁ、、、その類のベーシカルな装備品をまとい、10メートルの竿を操る姿に思わず見とれてしまいました(^_^;)
お久しぶりです!を交わし、釣果情報等をダベリング
貧乏人な私は・・・これは?こっちのは?あれは幾ら?・・・と質問の嵐(^_^;)
総額、、、片手じゃ足りませんorz
その話はさておき(^_^;)
今日は曇り気味、苔を食する鮎にとっては、あまり良くない天気のようで・・・
ポイントを移動した先でレクチャーして頂くことに
移動先で、鮎釣りのノウハウを教示頂きましたm(__)m
川の瀬にたたずみ、木々のせせらぎ、水の音、時折差し込む日の光を体で感じ、
その景観に、小鳥のさえずる讃美歌のアクセントを織り交ぜたフィールドは、もはや
負の感情を浄化するほどのパワースポットと言っても過言ではないフィールド☆
思わず!「釣りは二の次」と言ってしましそうな、
自然に包まれた空間は、今までに体感した事がありませんでした☆
そんな贅沢な環境の中で、最高級なタックル、装備品を拝借m(__)m
最初はセッティングしてもらい、キャストするだけの状態で譲り受けます。
そこで「オバセ」という単語、操作を学びます!
頭で解っていてもなかなかうまく出来ません(-_-;)
おとり鮎をポイントまで誘導出来ません(-_-;)
どこに鮎がいるかわかりません(-_-;)
ムズカシィ(T_T)
と思った矢先にヒット☆
えぇ~・・・
テンパリましたorz
その結果は言うまでもなくフックオフ(TдT)
その後・・・針付け、鼻カン通し、逆針、誘導、オバセの一連を一人でやってみる事に
なんとか、取り付けや、誘導はかろうじて一人で出来るようになったものの、、、
ヒットにまで至りません(汗)
しかも途中・・・船からおとり君を取り出す際に不甲斐ない、不本意なリリースを展開orz
実釣5時間弱・・・
終わってみれば○ウズ(泣)
さすがの松さん!
かなりの数を上げられたのではないでしょうか(^O^)

最終集計・・・

そして・・・松さんのご厚意により、おとり鮎君を除き、全て頂きました(^^)v
アザース(TдT)!!
美味しく頂く為の手順を踏まえ、調理開始!
これが二つ目の初物☆
6尾の鮎を塩焼きにして頂きます(^O^)
トータル

シーバスの刺身・フライ・カマ、アラの塩焼き
鮎の塩焼き
を頂きました(^^ゞ
フライ!鮎の塩焼き!美味!!!
・・・えっ?
それ以外ですか?
美味しかった・・・・・・ですよ(^_^;)
少々臭みがありましたが(汗)
子ども達は、モッツラメイデ(カキ込んで)いました(^_^;)
どちらのターゲットも次こそは自分で釣りあげたいなぁ!
A1さん、松さん、感謝です(^^ゞ
ありがとうございましたm(__)m
次回も時間が合いましたら、4649お願いしますm(__)m
それでは、又の更新までm(__)m