2012年08月12日
青物に恋い焦がれ・・・渡船の果てに
皆様こんばんは(ノ∀`)
背中の日焼けが痒くなってきたヌーマンですw
先日、高校時代からお世話になっているバスケ部の「第一位」先輩のお誘いで太平洋青物調査に行って参りましたのでそちらの模様をサクっと(^^♪
ナイターバスケメンバー7人で沖堤へ
4時出船に向け準備を進める中、聞き覚えのある声が船中から聞こえてきます・・・
もしやと思い声を掛けると☆
前回渡船で思わずコラボできた「ヌッシー」さんでした(^_^)
挨拶を交わし、いざ思い思いのPへ上陸
ここで「ヌッシー」さんからいきなりのツッコミwww
ヌッシーさんへ・・・
色んな方に同じことを言われます(ノ∀`)
嬉しい半面・・・私は初対面の、明らかに自分より年下の方から、なんの躊躇もなくタメ口を聞かれる達人です(猛爆)
今では詳細を明らかにした時のリアクションを楽しむほどに成長しましたよぃwwwwwwwwww
H/M
乗船前からの濃霧・・・前日までの時化・・・
Pへ上陸後も濃霧は改善せず、テトラにはウネリによる海水が全面にorz
メンバー全員装備に過信せず、慎重に慎重を重ね一斉にキャスト
誰が一番先に稲田さんに会えるか!なんて競いながら、P移動・ルアーローテーションを展開
自分は皆から少し離れた場所で開始
数分後大海原上空には鳥山先生がゲストにwww
想いを馳せ・・・いざフルキャスト!そして着底後・・・可変を駆使したジャーク
コココンッ☆
ビシッ!
(゚∀゚)
しなるロッド☆
引きはそんなでもないが重量感は相当!
ドラグをきつく締め主導権を握らせまいと強引に寄せ・浮かせに徹します
数秒後、その(自分には確認できていない)魚影に急降下する1羽のうみねこ
ヌ:・・・傷モノにしたくない(>_<)!
その一心でさらにゴリ巻き
が・・・一向にその魚影は海面に姿を現さない
何故だ?
(メ・ん・)?
恐る恐る道糸を辿っていくと、自分が捕ろうとしているしている魚を、盗ろうとしているであろうwうみねこにラインがorz(爆発w)
ここでようやく気がつきました(ノ∀`)
((((;゚Д゚))))お前か~いwww
意気揚々と「ヒット~☆」を叫んだ自分に恥ずかしさを覚えながらも・・・丁重にリリース(´・ω・`)
その後はポツリポツリと鯖さんが相手をしてくれました(・∀・)

その後もポツリ・ポツリと・・・サバダバダー(-.-;)
結局、稲田さんにはお会いすることはできませんでした(´Д` )
でも大勢での釣行は爆笑必至www
それに100m超のフルキャストも出来たし\(^^)/
最後の最後に・・・

(ネタ爆)
同行した皆様!&「ヌッシー」さん☆
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
次回リベンジと行きたいところですね!!!
おうちに帰ってからタックルメンテを終え・・・いざ「お魚さんの恵み」☆
サバさんを3枚に卸し、腹骨をそぎ、中骨を抜いたら皮目を下にしてバットに敷き詰め!これでもかぁ~(>_<)とふんだんに塩(水戸泉風w)
1時間以上〆たら塩を流水軽く流し、水気を拭き取ったら今度は身側下に(お好みで昆布を身に接着)置き、半分浸かるくらい酢を投入
20分位したらひっくり返してさらに20分

バットから引き上げ、水分を程よく取り、薄皮を剥し・・・(これが快感爆)

はい出来上がりo(^▽^)o

明日開催される、部落の「盆踊りナイト祭り」で近隣の方に振舞おうと思います(´∀`!!!
好評を得ましたら記事アップします・・・と言う事は(´・_・`)
不評ならアップしませんん((((;゚Д゚))))(料理人人生問われるぜ?)良いのか?www
次回更新をお楽しみに~☆
それでは又の更新までヽ(・∀・)ノ
背中の日焼けが痒くなってきたヌーマンですw
先日、高校時代からお世話になっているバスケ部の「第一位」先輩のお誘いで太平洋青物調査に行って参りましたのでそちらの模様をサクっと(^^♪
ナイターバスケメンバー7人で沖堤へ
4時出船に向け準備を進める中、聞き覚えのある声が船中から聞こえてきます・・・
もしやと思い声を掛けると☆
前回渡船で思わずコラボできた「ヌッシー」さんでした(^_^)
挨拶を交わし、いざ思い思いのPへ上陸
ここで「ヌッシー」さんからいきなりのツッコミwww
ヌッシーさんへ・・・
色んな方に同じことを言われます(ノ∀`)
嬉しい半面・・・私は初対面の、明らかに自分より年下の方から、なんの躊躇もなくタメ口を聞かれる達人です(猛爆)
今では詳細を明らかにした時のリアクションを楽しむほどに成長しましたよぃwwwwwwwwww
H/M
乗船前からの濃霧・・・前日までの時化・・・
Pへ上陸後も濃霧は改善せず、テトラにはウネリによる海水が全面にorz
メンバー全員装備に過信せず、慎重に慎重を重ね一斉にキャスト
誰が一番先に稲田さんに会えるか!なんて競いながら、P移動・ルアーローテーションを展開
自分は皆から少し離れた場所で開始
数分後大海原上空には鳥山先生がゲストにwww
想いを馳せ・・・いざフルキャスト!そして着底後・・・可変を駆使したジャーク
コココンッ☆
ビシッ!
(゚∀゚)
しなるロッド☆
引きはそんなでもないが重量感は相当!
ドラグをきつく締め主導権を握らせまいと強引に寄せ・浮かせに徹します
数秒後、その(自分には確認できていない)魚影に急降下する1羽のうみねこ
ヌ:・・・傷モノにしたくない(>_<)!
その一心でさらにゴリ巻き
が・・・一向にその魚影は海面に姿を現さない
何故だ?
(メ・ん・)?
恐る恐る道糸を辿っていくと、自分が捕ろうとしているしている魚を、盗ろうとしているであろうwうみねこにラインがorz(爆発w)
ここでようやく気がつきました(ノ∀`)
((((;゚Д゚))))お前か~いwww
意気揚々と「ヒット~☆」を叫んだ自分に恥ずかしさを覚えながらも・・・丁重にリリース(´・ω・`)
その後はポツリポツリと鯖さんが相手をしてくれました(・∀・)

その後もポツリ・ポツリと・・・サバダバダー(-.-;)
結局、稲田さんにはお会いすることはできませんでした(´Д` )
でも大勢での釣行は爆笑必至www
それに100m超のフルキャストも出来たし\(^^)/
最後の最後に・・・

(ネタ爆)
同行した皆様!&「ヌッシー」さん☆
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
次回リベンジと行きたいところですね!!!
おうちに帰ってからタックルメンテを終え・・・いざ「お魚さんの恵み」☆
サバさんを3枚に卸し、腹骨をそぎ、中骨を抜いたら皮目を下にしてバットに敷き詰め!これでもかぁ~(>_<)とふんだんに塩(水戸泉風w)
1時間以上〆たら塩を流水軽く流し、水気を拭き取ったら今度は身側下に(お好みで昆布を身に接着)置き、半分浸かるくらい酢を投入
20分位したらひっくり返してさらに20分

バットから引き上げ、水分を程よく取り、薄皮を剥し・・・(これが快感爆)

はい出来上がりo(^▽^)o

明日開催される、部落の「盆踊りナイト祭り」で近隣の方に振舞おうと思います(´∀`!!!
好評を得ましたら記事アップします・・・と言う事は(´・_・`)
不評ならアップしませんん((((;゚Д゚))))(料理人人生問われるぜ?)良いのか?www
次回更新をお楽しみに~☆
それでは又の更新までヽ(・∀・)ノ