ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヌーマン
ヌーマン
三女のパパ(・∀・)
家族5人で釣りに出かける日を夢見る
なんちゃってアングラーですw
バスケットとお酒をこよなく愛する
めんどくさい奴ですが、4649お願いしますm(_ _)m
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年10月16日

○○な秋♪

皆様こんばんはm(__)m

病み上がりなヌーマンですorz
最近の三寒四温に久々の高熱を出してしまいました(-"-;)
今は完治に近づいています。


秋ですねぇ~(-∀-)
今秋、私は4つの秋を満喫しています☆


一つ目は「スポーツの秋」
次女、三女の保育園で開催された秋の運動会
運動会と聞くと熱を帯びるのは私だけでは無いですよね(笑)


一生懸命走る子供たち!

○○な秋♪

若干ズレているけど楽しそうに踊るお遊戯やマーチング♪

○○な秋♪

・・・そして次は
○○な秋♪

親子競技\(^o^)/
しかも「大漁まつり」ときました!!!
心地よいニュアンス(*^_^*)

内容は、親子共に長靴に履き替え、魚屋さんのエプロンをつけ、鉢巻を巻き、船に乗り、荒波を超え(爆)
60アップのお魚さんを釣り上げゴール・・・とまぁ

夢のようなストーリー展開www


残念ながら画像をもとに臨場感あふれる展開を皆様にお伝えしたかったのですが・・・
画像ありませ・・・・・

ん!?

ありました(^_^;)

○○な秋♪
画像提供:SINさん(盗撮爆)

結果はご覧の通りぶっちぎりで1位(^^♪

ゴールテープ係のお母さん軍団からぼそっと一言・・・
「張り切りすぎ」・・・と(^_^;)
おっしゃる通りですm(__)m





二つ目に訪れる秋は「芸術の秋」

先週末、従兄妹の結婚式に行ってきました

○○な秋♪

小さい頃から一緒に遊んだ仲(^_^)

感動の涙を流したのは言うまでもありませんが(汗笑)

結婚式を楽しむ二人の一コマ一コマは正に幸せの象徴☆
芸術作品、品評会があったら金賞間違いなし!!

ハル!旦那様!末永くお幸せに(*^_^*)





3つ目は・・・「釣りの秋」!?
初耳の方もいるかと思いますが(^_^;)ご了承くださいm(__)m

先日、ホームにて初登堤してきました!

出船前、同行する皆様に挨拶をする中、見覚えのあるお方が(^_^)
ウミガメさんや鈴木さんのフィールドで何度かお会いしているお方でした☆

少し緊張もほぐれる中、他の方からコーヒーの差し入れ(*^^)
冷え込む朝でしたが心はとっても温かく、優しさに包まれ緊張もほぐれ・・・いざ!!

○○な秋♪



○○な秋♪
まだ夜も明けぬ中出船です


無事に到着しイソイソと準備を・・・


あれ?使い方間違ってます?w

○○な秋♪


自分・・・高所恐怖症(-"-)
慣れるまで相当時間がかかりました(猛汗)



ですが!初のショアジギ!!
期待に胸を膨らませキャスト開始!!!


とある店長様から拝借したショアジギロッドに、お勧めと言われる今まで扱った事のない40gのジグ・・・
うまく扱いこなせません(@_@;)


そんな中、皆様の心地よいドラグ音があちらこちらから響き渡ります(^^♪

「いいなぁ」と裏山鹿の状態が続き、適度な乳酸を右手首に蓄積させながらジャークに励む事小一時間・・・



待望のHIT☆

○○な秋♪
画像提供:某店長m(__)m


かなりのトルク!独特の走りがラインを伝わり、ロッドで緩和し、上腕二頭筋に働きかけます(滝汗)
「キツッ!!」
思わずそう言い放つほどのファイト☆

数秒後、案の定のフックオフorz


この時点で同行者様皆さんは、結構な数を上げられています(--;)


焦ります(汗)
よぎります(滝汗)
沖堤ボ・・・(猛汗)



焦燥感にかられた自分は疲労感を無視し、半分投げやり状態でフルキャストを展開
もちろん結果はついてくるはずもなく・・・時間だけが過ぎていきます・・・


休憩をはさみながらポイントチェンジ

○○な秋♪


先にいらっしゃったお二方よりご厚意を得てピンポイントでキャストしてみますと・・・


ガツンっ!!と(>_<)‐☆

○○な秋♪


今度こそと思い慎重に寄せて、タモ入れをして頂きますm(__)m


そしてようやく対面!!

○○な秋♪


○○な秋♪

このサイズでこんなにトルクフルですか(?_?)
やり取りに全力を注いだ私は、正にorz←この状態に(^_^;)
※嘘じゃありません(軟弱爆)


中盤にもう一本追加☆

○○な秋♪


終了間際にHIT☆

○○な秋♪

結構な時間やり取りし、浮かせにかかります。

最後だし、抜き上げにも挑戦してみようと経験値奪取に意欲を燃やし、ほとんど言う事を聞かない上半身に鞭を入れ・・・


「うりゃぁぁぁぁぁ~!!!」


「ガン」、「プチっ」、「ボッチャン」・・・(;一_一)



なにがあったかは聞かないでください(T_T)


そして終了間際、痛恨の根掛かり(*_*;
なんとかジグを救出できないかとロッドをあおっていると、遠くからタモを持って駆けつけてくれるお方が(>_<)

スミマセン!根掛りです!!と申し訳ない気持でしたが、その優しい気持に感動し涙しそうになりました(TдT)/




今回の沖堤釣行では、満足のいく釣果は出せませんでしたが(自分だけ)新しい釣りの分野や技術に触れる事が出来ましたし、何より!釣りを通じたコミュ二ケーションに改めて感激・癒され、同行させて頂いた皆様のマナーやモラルの意識の高さに奮起させられ・・・



釣り最高!!


自分こんなこと言っていますが、同行して頂きました皆様には、多々ご迷惑をお掛けした事かと存じております(>_<)
今回の事を糧にさらに勉強していきますので、次回ご一緒できた際にはお手数ですが4649お願いしますm(__)m





4つ目は「食欲の秋」
外せませんねぇ~(*^^)v

某店長のご厚意により頂きましたお魚さんも含め、まずは・・・


○○な秋♪


そして・・・

○○な秋♪


すると「盛り付けワンパターンだね」・・・と(・。・;

これを受け、配置を若干変えてみます

○○な秋♪


どうだ!!と言わんばかりに差し出すと・・・

「刺身だけ?」・・・と(-"-)

持てる知識をフル活用し、これなら逝けるかな?・・・と

○○な秋♪


品質表示の観点からブリ照りは自粛した結果ですw(__)w


言うまでもなく美味しく頂きました(^^♪


今まで生きてきた中で、こんなにも秋を満喫したのは初めてかもしれません(*^_^*)













それでは又の更新までm(__)m













同じカテゴリー(青物)の記事画像
青物に恋い焦がれ・・・渡船の果てに
市バスサービス向上委員会w
終盤戦!棚ぼたコラボ☆・・・前編
過去釣果3
同じカテゴリー(青物)の記事
 青物に恋い焦がれ・・・渡船の果てに (2012-08-12 22:38)
 市バスサービス向上委員会w (2012-07-24 22:54)
 終盤戦!棚ぼたコラボ☆・・・前編 (2011-11-04 19:19)
 過去釣果3 (2009-12-17 23:14)
Posted by ヌーマン at 01:52│Comments(12)青物
この記事へのコメント
おはようございます!

私の場合、秋と言えば

釣り!って感じでしたが最近は食の秋に偏っている感が…(^^;)

今日で禁煙してから50日目

食事が楽しいですメタボにならなければよいけど

初沖堤釣行お疲れ様ですm(_ _)m

確か天気も良かったはず☆

思う存分、楽しめたのでは(^-^)

あそこに渡って反応薄いと焦っちゃいますよね

私も何度も経験あります…

今度、ご一緒出来たら良いですね(o^_^o)
Posted by hidepon at 2010年10月16日 07:51
hideponさん
おはようございます(^^ゞ
禁煙順調な様で☆
自分は、禁煙後…1ヶ月に2U+338Fのペースで増えていました(^o^;

ダイエットと平行して禁煙していた事を思い出します

初沖堤釣行
コンディションも良く、絶好の釣り日和でした(^^ゞ
釣果はアレでしたが存分に楽しみましたよ♪

次回はリベンジ登堤となりそうです(笑)
是非、ご一緒してご教示願いたいっすm(__)m
Posted by ヌーマン at 2010年10月16日 09:28
お疲れさまです。
自分も鈴木さんが落ち着いたら沖提開始予定でしたが中々落ち着かないので来年にと只今、専用タックル準備中でした!

沖提の事色々教えて下さい。
Posted by ごなん at 2010年10月16日 11:01
あちこちでロッド曲がってるようで 沖堤調子よさそうですね!

なにより青物ゲットおめでとうございます(^^)
近いうちに私も行こうかとたくらんでおります
Posted by ムギワラ at 2010年10月16日 11:27
沖堤釣行お疲れ様でした。筋肉痛はその後いかがですか?

まだまだ青物は一潮ごとに大きくなると思います。暫くは楽しめるはずですので、またご一緒出来たらと思います。

再来週以降、水曜日お待ちしております。
Posted by chibimaruko at 2010年10月16日 14:04
やはりそちらは魚影もこっちより濃さそうですね!
イナダサイズでもなかなか楽しいですよね!
私も最近はスッカリはまってます・・・(^^♪
60級はあの人じゃないと厳しいですが、このサイズはぶっこ抜きサイズですよ~(^^)
Posted by osser at 2010年10月16日 14:33
ごなんさん

こんばんは(^^ゞ
専用タックル準備中でしたか☆
自分、今回の釣行はロッドを拝借しておりました。

自分専用がやっぱり欲しいですね(^_^;)

自分も今回が初登堤ですのでもっと通って開拓していきたいですm(__)m
Posted by ヌーマンヌーマン at 2010年10月16日 23:15
ムギワラさん

こんばんは(^^ゞ
ありがとうございますm(__)m

当日は、あちこちからドラグ音が鳴り響き、釣果の上がらない自分にはハイプレッシャーになっていました(^_^;)

ですが魚影はご覧のとおりでした☆
日ムラもあるようですが、ムギワラさん登堤の際には爆釣を期待します(*^_^*)
Posted by ヌーマンヌーマン at 2010年10月16日 23:25
chibimarukoさん

こんばんはm(__)m
コメントありがとうございます(^O^)

先日はお疲れ様でしたm(__)m
筋肉痛はだいぶ緩和されてきて仕事に支障をきたさない程度に(汗笑)

筋肉痛にならないように事前の運動が必要ですね(^_^;)

水・金のダブルヘッダーですか(@_@;)
羨ましいです☆

今月は仕事の都合で・・・
来月休みが合いましたらよろしくお願いします(^O^)/


chibimarukoさんのブログですが、お気に入り登録してもよろしいですか?

今後も4649お願いしますm(__)m
Posted by ヌーマンヌーマン at 2010年10月16日 23:58
osserさん

こんばんは(^^ゞ
前日の底荒れから一転してのコンディションが手伝ったようでかなり濃かったです☆

自分もすっかりはまってしまいました(^^♪
60級はともかく・・・(^_^;)
自分、40でもあの高さからの抜き上げはイッパイ×2です(-д-;)

力をつけなくてはなりませんね(*_*;

あの人とは・・・
紳士的な方ですか?w(?∀?)w
Posted by ヌーマンヌーマン at 2010年10月17日 00:28
ヌーマンさん

おはようございます。
お気に入り登録、ありがとうございます。
あまり更新できませんが、今後もよろしくお願いします。

それでは来月お待ちしております。
勝手な予想として、11月中旬には渋くなるでしょうけれど、当たればブリクラスになっていると思いますので・・・頑張りましょう。
Posted by chibimaruko at 2010年10月17日 09:59
chibimarukoさん

こんばんは(^^ゞ
スミマセン遅くなりました
再ありがとうございます(^O^)

こちらこそ、これからも4649お願いしますm(__)m

ブリですか!?
どんなファイトか想像つきませんが(^^;

マヂで筋トレしなきゃ(◎-◎;)

釣れたらの話ですよね(笑)
Posted by ヌーマン at 2010年10月18日 20:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
○○な秋♪
    コメント(12)