2011年02月14日
極限!!メバリング観測隊が逝くw後記
皆様お疲れ様ですm(__)m
後記、遅くなりました(^_^;)
引き続きお楽しみ下さいm(__)m
とあるコンビニで協議後、最初のポイントを目指します。
到着した先は、いたるところで凍結が確認され、細心の注意が必要(・.・;)
電光掲示板でこの時マイナス9℃(^_^;)
ライトで足元を確認しながら進みます。
まずは3人、思い思いの場所でキャスト開始。
自分は付きそうなポイントや潮目など、変化のある場所を重点的に打って行きます・・・
あたり皆無orz
おふた方もノーバイトとの事で、直ぐにポイントチェンジ!
次のPへ車を走らせます
着いた先は思い入れの場所☆
準備を済ませ、キャスト開始。
すぐにショートバイトがありましたが乗せきれず・・・
感覚的にはテール部分を甘噛みしている感じ(^_^;)
やっとこさフッキングするも、メバル独特の突っ込みもなく・・・ただただ重さが伝わるだけ(汗笑)
上がってきたのは

16〜7の本命☆
針を外し手に持つと、魚体はキンキンに冷えていました(@_@;)
これじゃぁ動き悪いよなぁ〜(汗)
おふた方も順調に本命やソイ君をゲット☆
自分にもサイズはイマイチですが、ポツポツと釣れ始め楽しい一幕♪
時間を忘れキャストする体に、異変を覚え始めます
手足の抹消には痛覚反応が・・・
全身には小刻みな振動が・・・
鼻腔からは滴る汁がwww
キャストしても手前に着水し違和感が?
ん?
ガイド凍結\(◎o◎)/!
未知の世界を体験しました(汗)
でも!コラボパワーでビックワンを目指しひたすらキャストすること数分後
サイズアップ☆

そしてようやく20upゲット

リフト時のショートバイトからワンテンポおいての巻き合わせ♪
自分なりの技術介入で釣った1匹☆
格別です(*^^)v
ここで体力的にも限界時間が訪れ終了となりましたm(__)m
hideponさん☆ネガカリマスターさん☆
3人並んでのキャストは寒さを忘れる程w最高に楽しかったです(*^^)v
次行く時は、もう少し暖かくなってからにしましょうね(^_^;)
ん?
「巡回」?
マスタ―さん!
逝きましたっけ?(爆)
一つ言える事は・・・異常ありませんでした(^^ゞ
今回は3匹だけキープ

煮つけに♪

美味(*^^)v
今回も「お魚さんの恵み」に感謝です☆
追伸
暖かくなるまで、浜シェイプアップボーイズに専念しようと思うヌーマンでしたw
それでは又の更新までm(__)m
後記、遅くなりました(^_^;)
引き続きお楽しみ下さいm(__)m
とあるコンビニで協議後、最初のポイントを目指します。
到着した先は、いたるところで凍結が確認され、細心の注意が必要(・.・;)
電光掲示板でこの時マイナス9℃(^_^;)
ライトで足元を確認しながら進みます。
まずは3人、思い思いの場所でキャスト開始。
自分は付きそうなポイントや潮目など、変化のある場所を重点的に打って行きます・・・
あたり皆無orz
おふた方もノーバイトとの事で、直ぐにポイントチェンジ!
次のPへ車を走らせます
着いた先は思い入れの場所☆
準備を済ませ、キャスト開始。
すぐにショートバイトがありましたが乗せきれず・・・
感覚的にはテール部分を甘噛みしている感じ(^_^;)
やっとこさフッキングするも、メバル独特の突っ込みもなく・・・ただただ重さが伝わるだけ(汗笑)
上がってきたのは

16〜7の本命☆
針を外し手に持つと、魚体はキンキンに冷えていました(@_@;)
これじゃぁ動き悪いよなぁ〜(汗)
おふた方も順調に本命やソイ君をゲット☆
自分にもサイズはイマイチですが、ポツポツと釣れ始め楽しい一幕♪
時間を忘れキャストする体に、異変を覚え始めます
手足の抹消には痛覚反応が・・・
全身には小刻みな振動が・・・
鼻腔からは滴る汁がwww
キャストしても手前に着水し違和感が?
ん?
ガイド凍結\(◎o◎)/!
未知の世界を体験しました(汗)
でも!コラボパワーでビックワンを目指しひたすらキャストすること数分後
サイズアップ☆

そしてようやく20upゲット

リフト時のショートバイトからワンテンポおいての巻き合わせ♪
自分なりの技術介入で釣った1匹☆
格別です(*^^)v
ここで体力的にも限界時間が訪れ終了となりましたm(__)m
hideponさん☆ネガカリマスターさん☆
3人並んでのキャストは寒さを忘れる程w最高に楽しかったです(*^^)v
次行く時は、もう少し暖かくなってからにしましょうね(^_^;)
ん?
「巡回」?
マスタ―さん!
逝きましたっけ?(爆)
一つ言える事は・・・異常ありませんでした(^^ゞ
今回は3匹だけキープ

煮つけに♪

美味(*^^)v
今回も「お魚さんの恵み」に感謝です☆
追伸
暖かくなるまで、浜シェイプアップボーイズに専念しようと思うヌーマンでしたw
それでは又の更新までm(__)m
2011年02月12日
極限!!メバリング観測隊が逝くw
皆様こんばんは(^^ゞ
本日はワインを嗜むヌーマンです(^^♪

只今飲酒投稿中w
先日に遡りますが・・・ネガカリマスターさんから出撃要請を受けます(^^♪
当日、夜勤中な私・・・
夜勤どころでは無くなります(汗)
夜勤明け・・・
気兼ねなく釣行を楽しむために、ユ○バース様を徘徊し夕食の献立を検討!
そこで!!!
即バイトw

39センチな鯵☆
他、数点の食材を購入し、釣行の承諾を円滑に頂くべき工程を・・・眠気眼を無理やり開眼し調理を進めます(^_^;)
まずは、先日好評だったポテトサラダ☆

お歳暮で頂き、調理に困っているスパムを応用しコーンと炒めます☆

それを茹でたジャガイモと合わせ、バターや塩で整えます☆

美味☆
ポテトサラダに飽きましたら、衣をつけてコロッケなどにも代用可能です(^^♪
続いて・・・
冒頭にありました鯵を捌きまして・・・

刺身となめろう☆

よって☆
無事に釣行承諾成立(^^♪
調理中、マスタ―さんより入電
何やらhideponさんも出撃予定で、コラボ決定との事☆
無事に工程を済ませ、一足遅くw待ち合わせ場所へ(^_^;)
温かいコーヒー&ファイト一発!ご馳走様でしたw
一連のご挨拶と共に、極寒の漁港ヘビーローテーションを協議決定しますw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以降、次回投稿までm(__)m
誠に勝手ながら(汗)2部構成でお伝えする事をご了承くださいませ(^_^;)
次回は明日2月13日、21時以降の更新を予定していますm(__)m
※理由(酔いすぎて内容をまとめれませんorz)
コラボ頂きましたお二人方m(__)m
コラボ頂きまして感謝です\(゜∀\)(/∀゜)/
2部構成になる事をご了承くださいませm(__)m
それでは明日の更新までm(__)m
本日はワインを嗜むヌーマンです(^^♪

只今飲酒投稿中w
先日に遡りますが・・・ネガカリマスターさんから出撃要請を受けます(^^♪
当日、夜勤中な私・・・
夜勤どころでは無くなります(汗)
夜勤明け・・・
気兼ねなく釣行を楽しむために、ユ○バース様を徘徊し夕食の献立を検討!
そこで!!!
即バイトw

39センチな鯵☆
他、数点の食材を購入し、釣行の承諾を円滑に頂くべき工程を・・・眠気眼を無理やり開眼し調理を進めます(^_^;)
まずは、先日好評だったポテトサラダ☆

お歳暮で頂き、調理に困っているスパムを応用しコーンと炒めます☆

それを茹でたジャガイモと合わせ、バターや塩で整えます☆

美味☆
ポテトサラダに飽きましたら、衣をつけてコロッケなどにも代用可能です(^^♪
続いて・・・
冒頭にありました鯵を捌きまして・・・

刺身となめろう☆

よって☆
無事に釣行承諾成立(^^♪
調理中、マスタ―さんより入電
何やらhideponさんも出撃予定で、コラボ決定との事☆
無事に工程を済ませ、一足遅くw待ち合わせ場所へ(^_^;)
温かいコーヒー&ファイト一発!ご馳走様でしたw
一連のご挨拶と共に、極寒の漁港ヘビーローテーションを協議決定しますw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以降、次回投稿までm(__)m
誠に勝手ながら(汗)2部構成でお伝えする事をご了承くださいませ(^_^;)
次回は明日2月13日、21時以降の更新を予定していますm(__)m
※理由(酔いすぎて内容をまとめれませんorz)
コラボ頂きましたお二人方m(__)m
コラボ頂きまして感謝です\(゜∀\)(/∀゜)/
2部構成になる事をご了承くださいませm(__)m
それでは明日の更新までm(__)m
2011年02月09日
MY リフレッシュタイム☆
皆様こんばんはm(__)m
今日はブランデーを嗜むヌーマンです(*^_^*)
本日はお休みでしたが、長女の体調不良により、久々にマタ~リな時間を過ごしました(*^。^*)
午前中は計算&漢字ドリルの現場監督w
お昼はお気に入りのラーメン店へ☆
午後は夕食作り♪

大好きな参考書をもとに作ったのは、メンチカツとポテトサラダ☆
長女も楽しそうにジャガイモとたわむれていました(^_^)
味見の工程では☆2つw
自分は夕食の時間、お出かけしていたので画像や感想は後程・・・
どこに逝っていたかと申しますと、ナイターバスケット☆

今回のナイターは職場対抗
十○田市の登録した各企業がリーグで争います!
これまで3戦全敗orz
本日最終日、背水の陣で挑みます!!!
結果・・・

悔敗orz
有終の美を飾りたかったのですが・・・
役職、年齢、部署関係なく、孤軍奮闘し、一つのボールを追いかけ、節目にはねぎらいの拍手が鳴り響く♪
負けても得る事が多かったリーグ戦でした(*^。^*)

※カメラマン/ヌーマンw
みんな!!
貴重な時間を熱く!共に過ごせた事を嬉しく思いますm(__)m
次こそはリーグ戦トップを狙って行きましょうね(^O^)
帰宅後、メンチカツやポテトサラダを嗜もうと台所に向かいますが・・・
ん?
見当たりません(・o・)
どうやら完売したようですorz
嬉しいやら、悲しいやら(T∀T)
故に画像はあしからずm(__)m
☆は・・・上様より・・・5つ頂きました\(゜∀\)(/∀゜)/
明日は浜シェイプ出来るかな☆
それでは又の更新までm(__)m
今日はブランデーを嗜むヌーマンです(*^_^*)
本日はお休みでしたが、長女の体調不良により、久々にマタ~リな時間を過ごしました(*^。^*)
午前中は計算&漢字ドリルの現場監督w
お昼はお気に入りのラーメン店へ☆
午後は夕食作り♪

大好きな参考書をもとに作ったのは、メンチカツとポテトサラダ☆
長女も楽しそうにジャガイモとたわむれていました(^_^)
味見の工程では☆2つw
自分は夕食の時間、お出かけしていたので画像や感想は後程・・・
どこに逝っていたかと申しますと、ナイターバスケット☆

今回のナイターは職場対抗
十○田市の登録した各企業がリーグで争います!
これまで3戦全敗orz
本日最終日、背水の陣で挑みます!!!
結果・・・

悔敗orz
有終の美を飾りたかったのですが・・・
役職、年齢、部署関係なく、孤軍奮闘し、一つのボールを追いかけ、節目にはねぎらいの拍手が鳴り響く♪
負けても得る事が多かったリーグ戦でした(*^。^*)

※カメラマン/ヌーマンw
みんな!!
貴重な時間を熱く!共に過ごせた事を嬉しく思いますm(__)m
次こそはリーグ戦トップを狙って行きましょうね(^O^)
帰宅後、メンチカツやポテトサラダを嗜もうと台所に向かいますが・・・
ん?
見当たりません(・o・)
どうやら完売したようですorz
嬉しいやら、悲しいやら(T∀T)
故に画像はあしからずm(__)m
☆は・・・上様より・・・5つ頂きました\(゜∀\)(/∀゜)/
明日は浜シェイプ出来るかな☆
それでは又の更新までm(__)m
2011年02月06日
週末の過ごし方
皆様こんばんはm(__)m
特別なビールで乾杯中のヌーマンです(>_<)

今日は日曜日・・・
花のチョウジャグデ―ですw
家族みんなで以前から計画していた、青森市にある「モヤヒルズ」に行って参りました(^_^)
道中・・・
行き方を知らない私は、事前にPCで調べますが(・.・;)
方向音痴の私・・・
とある釣り好きなナイスミドルに神頼みすると!!!
的確な誘導を頂きます(^^ゞ
ありがとうございましたm(__)m
次回はchildren雪山コラボをキボンヌです^m^
何やらモヤヒルズでは、スノーパークと言う会場が設けられている模様☆
特設会場にはチュービングやバナナボート等アトラクションがたくさんあり、普段規制だらけの3人娘たちを解き放ちますw
まずは無料な、ソリコースで足慣らし(^_^;)

続いて・・・

バナナボート☆
水を得た魚のように・・・はしゃぐ子供たちもさることながら。。。
上様もノリノリ^m^

チュービング☆
大型タイヤのチューブを玩具加工したアトラクション☆
スノーバンクにさしかかると、娘たちの心地よい絶叫が(笑)
大いに楽しんでくれたようで一同ご満悦☆
心地よい汗をかき、空腹を満たしたい私たちは、「麺山」さんへ入店^m^
豚骨醤油ラーメン☆

鉄板です(*^_^*)
でも・・・最近、食べると胃もたれがorz
年のせいですねwww
明後日から2連休でしたが・・・長女が熱発orz
釣りに逝けない&病院通いに身をゆだねる事になります(>_<)
例年より早く開花したいヌーマンの休日の過ごし方でしたm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
特別なビールで乾杯中のヌーマンです(>_<)

今日は日曜日・・・
花のチョウジャグデ―ですw
家族みんなで以前から計画していた、青森市にある「モヤヒルズ」に行って参りました(^_^)
道中・・・
行き方を知らない私は、事前にPCで調べますが(・.・;)
方向音痴の私・・・
とある釣り好きなナイスミドルに神頼みすると!!!
的確な誘導を頂きます(^^ゞ
ありがとうございましたm(__)m
次回はchildren雪山コラボをキボンヌです^m^
何やらモヤヒルズでは、スノーパークと言う会場が設けられている模様☆
特設会場にはチュービングやバナナボート等アトラクションがたくさんあり、普段規制だらけの3人娘たちを解き放ちますw
まずは無料な、ソリコースで足慣らし(^_^;)

続いて・・・

バナナボート☆
水を得た魚のように・・・はしゃぐ子供たちもさることながら。。。
上様もノリノリ^m^

チュービング☆
大型タイヤのチューブを玩具加工したアトラクション☆
スノーバンクにさしかかると、娘たちの心地よい絶叫が(笑)
大いに楽しんでくれたようで一同ご満悦☆
心地よい汗をかき、空腹を満たしたい私たちは、「麺山」さんへ入店^m^
豚骨醤油ラーメン☆

鉄板です(*^_^*)
でも・・・最近、食べると胃もたれがorz
年のせいですねwww
明後日から2連休でしたが・・・長女が熱発orz
釣りに逝けない&病院通いに身をゆだねる事になります(>_<)
例年より早く開花したいヌーマンの休日の過ごし方でしたm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
2011年02月06日
新性能ガイド・・・KYガイドw
皆様こんばんはm(__)m
本日、準夜勤の勤務を終え、無事に帰宅
ふと空を見上げると・・・満点の星空☆
北斗七星やカシオペア、オリオンなど・・・無数の星達に癒されたヌーマンです(*^_^*)
病んだ心が浄化されました♪
さて、釣りネタがほとんどない当ブログですが(汗)
ちょいと出撃してきたのでそちらの模様を綴って行きたいと思いますm(__)m
2月4日
ナイタ―バスケットでお世話になっている、何よりも釣りを「真っ先」に優先する先輩と竜宮城の入り口を探す旅に出ますw
事前にアイテム補充

AM6:00現着し、サクッと準備完了!
怪しい所にアプローチしながら探索を開始・・・も(滝汗)
・・・進展がないままただただ時間だけが過ぎていきますorz
なんとか!「真っ先」な先輩をカメさんに乗っけたいと意気込みますが、無情にもチャンスタイムは終了となりました(T_T)
スミマセン(滝汗)自分の力不足です・・・
が、「真っ先」な先輩は諦めていませんでした☆
その熱が自分にも感染し、お互いに多面的アプローチを展開します!!
ここで、優しい「真っ先」な先輩は私のわがままをすんなり受け入れてくれました(*^^)v
ラブラックス11M
ちょいと拝借し、うりゃ~ッ!!!!!とアプローチ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・(・.・;)
これ、100メートル逝ったんじゃないスカv(@_@;)v
気を良くした自分・・・
返却するのを忘れ、そのままアプローチ展開する事、数回・・・
やっちゃいました(-_-;)
「真っ先」な先輩よりも先にウミガメさん発見(猛汗)
喜べない現実・・・
冷ややか、で鋭利な鋭い視線が私を貫通します(^_^;)
タイトルにもあります新性能とは・・・空気読めないガイド役のヌーマンと言う事でしたorz
恐る恐る、ウミガメさんを写真に残そうとガサゴソしていると、独特なグネグネダンス(焦)
不覚にも、下に落としてしまった時には、この上ないグットタイミングな引き波登場(-″-;)
写真撮影を出来ないまま、一足先に竜宮城にお帰りになりましたorz
人詠んで「真っ先」な先輩の怨念(@_@;)
程よく疲れもたまり、空腹感も見え隠れしてきたので一旦終了する事に・・・
帰還準備中、1台の車が登場
車から降りてきたのは、ナイスミドルなお方(^^♪
お話をするに、青森市からお仕事で近くまで来られ、海の状況を見に来たとの事でした。
その方もかなり釣りがお好きなようで、暫しダベリングw
情報交換や、近況報告を交え楽しい時間を過ごしました☆
程なく、腹ごしらえの為、我が町一番のお気に入りラーメン屋に行く事に^m^
「巧味」さんの味噌ラーメン☆

21種類の材料とブレンドされた味噌スープが、プリップリの卵ちぢれ麺にまとわりつく渾身一体な一品☆
「しょっぱい」ぢゃなく、「やさ甘い」味噌味が印象に残り、また食べたいと感じます(*^_^*)
一気に食べ終え、満たされた「真っ先」な先輩は・・・
あまりの心地よさに戦線離脱宣言(・。・;
一足先に温泉経由で帰宅されましたm(__)m
「真っ先」な先輩!!来週も機会がありましたらご一緒しましょうね☆
午後の部・・・
今度は紳士的な方と青森市からお越しの釣り好きの方と3人で探索、アプローチ展開しますが・・・
特変なく終了となりましたm(__)m
ご一緒頂きました皆様!
当日はお疲れ様でございました(^^ゞ
次回もご一緒4649お願いしますm(__)m
帰りの道のりで・・・
ん~(-_-;)
ゴミは持ち帰りましょう!

あっ!ご報告忘れていましたが・・・
先月入魂☆

※パクリ(爆)
帰宅後・・・
最近、お魚さんの恵みを頂いていない私にメール着信・・・
SINさんからの拉致メールwでした
急遽、夜の腹ごしらえ☆
中トロ

牡蠣

よせ鍋

小川原湖特産白魚

うんめぇ~ッス\(◎∀◎)/!
その後も拉致・軟禁は継続(^_^;)
ネオン輝く夜の街の歩き方を教わりました(汗笑)
SINさんご馳走様でしたm(__)m
〆のパスタは意外と逝けましたよ~☆

自分、不慣れでして(>_<)
たぶんこれから先も独り歩きできないと思います(-д-;)

こちらの方を見かけましたら、ヌーマン公安委員会本部までご連絡をwww
拉致・軟禁の容疑で手配中ですwww
※かわいい弟分の独り言をお許しくださいませm(_ _;)m
さて、日付も変わった本日は日曜日!
チョウジャグな1日となりそうです(^_^;)
それでは又の更新までm(__)m
本日、準夜勤の勤務を終え、無事に帰宅
ふと空を見上げると・・・満点の星空☆
北斗七星やカシオペア、オリオンなど・・・無数の星達に癒されたヌーマンです(*^_^*)
病んだ心が浄化されました♪
さて、釣りネタがほとんどない当ブログですが(汗)
ちょいと出撃してきたのでそちらの模様を綴って行きたいと思いますm(__)m
2月4日
ナイタ―バスケットでお世話になっている、何よりも釣りを「真っ先」に優先する先輩と竜宮城の入り口を探す旅に出ますw
事前にアイテム補充

AM6:00現着し、サクッと準備完了!
怪しい所にアプローチしながら探索を開始・・・も(滝汗)
・・・進展がないままただただ時間だけが過ぎていきますorz
なんとか!「真っ先」な先輩をカメさんに乗っけたいと意気込みますが、無情にもチャンスタイムは終了となりました(T_T)
スミマセン(滝汗)自分の力不足です・・・
が、「真っ先」な先輩は諦めていませんでした☆
その熱が自分にも感染し、お互いに多面的アプローチを展開します!!
ここで、優しい「真っ先」な先輩は私のわがままをすんなり受け入れてくれました(*^^)v
ラブラックス11M
ちょいと拝借し、うりゃ~ッ!!!!!とアプローチ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・(・.・;)
これ、100メートル逝ったんじゃないスカv(@_@;)v
気を良くした自分・・・
返却するのを忘れ、そのままアプローチ展開する事、数回・・・
やっちゃいました(-_-;)
「真っ先」な先輩よりも先にウミガメさん発見(猛汗)
喜べない現実・・・
冷ややか、で鋭利な鋭い視線が私を貫通します(^_^;)
タイトルにもあります新性能とは・・・空気読めないガイド役のヌーマンと言う事でしたorz
恐る恐る、ウミガメさんを写真に残そうとガサゴソしていると、独特なグネグネダンス(焦)
不覚にも、下に落としてしまった時には、この上ないグットタイミングな引き波登場(-″-;)
写真撮影を出来ないまま、一足先に竜宮城にお帰りになりましたorz
人詠んで「真っ先」な先輩の怨念(@_@;)
程よく疲れもたまり、空腹感も見え隠れしてきたので一旦終了する事に・・・
帰還準備中、1台の車が登場
車から降りてきたのは、ナイスミドルなお方(^^♪
お話をするに、青森市からお仕事で近くまで来られ、海の状況を見に来たとの事でした。
その方もかなり釣りがお好きなようで、暫しダベリングw
情報交換や、近況報告を交え楽しい時間を過ごしました☆
程なく、腹ごしらえの為、我が町一番のお気に入りラーメン屋に行く事に^m^
「巧味」さんの味噌ラーメン☆

21種類の材料とブレンドされた味噌スープが、プリップリの卵ちぢれ麺にまとわりつく渾身一体な一品☆
「しょっぱい」ぢゃなく、「やさ甘い」味噌味が印象に残り、また食べたいと感じます(*^_^*)
一気に食べ終え、満たされた「真っ先」な先輩は・・・
あまりの心地よさに戦線離脱宣言(・。・;
一足先に温泉経由で帰宅されましたm(__)m
「真っ先」な先輩!!来週も機会がありましたらご一緒しましょうね☆
午後の部・・・
今度は紳士的な方と青森市からお越しの釣り好きの方と3人で探索、アプローチ展開しますが・・・
特変なく終了となりましたm(__)m
ご一緒頂きました皆様!
当日はお疲れ様でございました(^^ゞ
次回もご一緒4649お願いしますm(__)m
帰りの道のりで・・・
ん~(-_-;)
ゴミは持ち帰りましょう!

あっ!ご報告忘れていましたが・・・
先月入魂☆

※パクリ(爆)
帰宅後・・・
最近、お魚さんの恵みを頂いていない私にメール着信・・・
SINさんからの拉致メールwでした
急遽、夜の腹ごしらえ☆
中トロ

牡蠣

よせ鍋

小川原湖特産白魚

うんめぇ~ッス\(◎∀◎)/!
その後も拉致・軟禁は継続(^_^;)
ネオン輝く夜の街の歩き方を教わりました(汗笑)
SINさんご馳走様でしたm(__)m
〆のパスタは意外と逝けましたよ~☆

自分、不慣れでして(>_<)
たぶんこれから先も独り歩きできないと思います(-д-;)

こちらの方を見かけましたら、ヌーマン公安委員会本部までご連絡をwww
拉致・軟禁の容疑で手配中ですwww
※かわいい弟分の独り言をお許しくださいませm(_ _;)m
さて、日付も変わった本日は日曜日!
チョウジャグな1日となりそうです(^_^;)
それでは又の更新までm(__)m
2011年01月30日
今日(まで)の出来事8
皆様!お久しぶりにございますm(__)m
月末更新ブロガーのヌーマンですw(^_^;)
いや~(汗)前回更新から実に1カ月が経とうとしている今日この頃・・・
例年より、はるかに多い降雪が認められ、ヤキモキした日々を過ごす今日この頃・・・
年末年始、enjoy・free・timeを頂けずorzフラストレーションの塊となりそうだった今日この頃・・・
ゑ~~~・・・
この調子で愚痴×2言っていると、この件で終わってしまいそうなので自粛します(-_-;)
今回のブログ更新の遅延に至った経緯を・・・ヌーマンの胸中を・・・皆様のご寛大な所見でお察しいただければ幸いですm(__)m
さて(^^)
ネタも貯まり貯まって、(釣り以外ですがorz)
俗に言う・・・ダム決壊(※規模違い)になりそうなので適度に放出しようと思いますm(__)m
ゆる~い内容になりますが、存分に楽しんでくださいませm(__)m
定期購読頂いております皆様には重複した説明になりますが・・・
いつも通り、5W1H・・・的なことは
省略させて頂きますので、予めご了承のほど4649お願いしますm(__)m
今日までのある日・・・
中学校卒業ぶりの皆と、同窓会と言う名の「麦パーティー」を開催します

計算力の無い私w・・・たぶん15~16年ぶりの友人に会い積りに積った話に満開の花を咲かせます☆
当日、普段とは一味違った麦に舌鼓(*^_^*)

流れに身をゆだねる事、数時間・・・
同窓生の女子が経営する花園へ御一行様入店www

この日、ライム割と初対面♪
心地よく感度を失った私は、言うまでもなく・・・次の日は○体ごっこしてたとか(^_^;)
のんちゃんへ・・・
無事に帰れましたけ?www
今日までのある日・・・
長女初参戦の上十三地区、日本習字、新春書籍大会に行って参りました。

その雄姿を目に焼き付け・・・?
ん?
この日も二日酔いで上様からの厳しい介錯がorz

長女よ!あなたのその心も広く大きくなってね☆
今日までのある日・・・
美味しいラーメンを求めてヌーマン家は県内を奔走しますwww
まずは・・・
おいらせ町の「麺太郎」さん
親分ラーメン☆

濃厚豚骨にピリ辛のニラアクセントが絶妙な一品
次の日デートの方はご注意をw
続いて
八戸市の麺や・「やだら」さん
黒マー油ラ-メン

子供たち大絶賛☆味も麺も申し分無しで、美味しかったのですが・・・
若干(汗)量が少ないので多めに頼みましょうw
値段は変わらないようです☆
最後は青森市の「麺や・ゼットン」さんのバラそば!

青森県情報雑誌に欠かさず載っているので行ってきました。
子供たちも舌が肥えてきたのか(^_^;)
他店と比較しながらのコメントを言い放ちながらwwwおかわりコール(^^♪
最近は即席麺を食べなくなりました(^_^;)
今日までのある日・・・
家族同然で飼っていたゴールデンハムちゃんのキーボー君が逝かれました(T_T)
三姉妹の反応は千差万別
特に次女は朝から号泣で登園もできない状況に(・.・;)
キーボー君
あなたのお陰でこの子たちは育まれましたm(__)m
今も家族の心の中に生きています!
そんな事を思い出しながら・・・
エイジア・エンジニアさんの「犬の歌~ありがとう」がよぎります♪
改めてその曲を聴いた次の日・・・
クライアントへ、たくさんの優しさを届ける事が出来ました☆
今日までのある日・・・
甥っ子の誕生日(*^^)v
三姉妹な私にとって、いとこの男の子は新鮮☆
でも・・・小学3年生になってからは、少々疎遠気味orz
抱っこ!って言っても来ないし、じゃれ合いにマジキックが炸裂(>_<)
でも男の子は良いなぁ・・・※無い物ねだり(^_^;)
やっぱりこの笑顔には癒されます(*^_^*)

今日までのある日・・・初売りに行って参りました(^^♪
たまたま夜勤明けで行った先は(-_-;)戦場と言っていい程の争い・・・
そんな中なんとかゲット☆

他散財店でwww

無事にラインも購入☆
今年の浜ちゃんはPE0,8で挑もうと思います(^^ゞ

今日までのある日・・・
SINさんに拉致されますw
行きついた先は目も眩むような高級店☆
俗に言う・・・回らない寿司店ですwww
握りもさることながら!!!
自分が最近ハマっている軟体の造り(*^^)v&鰤トロ^m^

釣りに行けずに路頭に迷う私を優しく誘うSINさん!(T∀T)!
感謝感激です☆
今日までのある日・・・
初陣です(^o^)
まずは恒例のしきたり(_人_)www

今年も4649お願いしますと祈願します(爆)
・・・うまくは行きませんね(^_^;)

改めて狙う事・・・
ドガッ!!!
☆
今年初フィッシュは記録更新のウミガメさんwとなりました♪\(゜∀\)(/∀゜)/♪
画像はシーズンオフにアップします(^_^)
みなさん予想通り???の浦島太郎を竜宮城に連れて行ったウミガメさんwww
サイズアップ目指して明日も出撃です\(^o^)/
あれ?
今かなり酔っぱらっていますが・・・起きれますか?(-_-;)
釣りだと起きれるんですよね(笑)
それでは又の更新までm(__)m
月末更新ブロガーのヌーマンですw(^_^;)
いや~(汗)前回更新から実に1カ月が経とうとしている今日この頃・・・
例年より、はるかに多い降雪が認められ、ヤキモキした日々を過ごす今日この頃・・・
年末年始、enjoy・free・timeを頂けずorzフラストレーションの塊となりそうだった今日この頃・・・
ゑ~~~・・・
この調子で愚痴×2言っていると、この件で終わってしまいそうなので自粛します(-_-;)
今回のブログ更新の遅延に至った経緯を・・・ヌーマンの胸中を・・・皆様のご寛大な所見でお察しいただければ幸いですm(__)m
さて(^^)
ネタも貯まり貯まって、(釣り以外ですがorz)
俗に言う・・・ダム決壊(※規模違い)になりそうなので適度に放出しようと思いますm(__)m
ゆる~い内容になりますが、存分に楽しんでくださいませm(__)m
定期購読頂いております皆様には重複した説明になりますが・・・
いつも通り、5W1H・・・的なことは
省略させて頂きますので、予めご了承のほど4649お願いしますm(__)m
今日までのある日・・・
中学校卒業ぶりの皆と、同窓会と言う名の「麦パーティー」を開催します

計算力の無い私w・・・たぶん15~16年ぶりの友人に会い積りに積った話に満開の花を咲かせます☆
当日、普段とは一味違った麦に舌鼓(*^_^*)

流れに身をゆだねる事、数時間・・・
同窓生の女子が経営する花園へ御一行様入店www

この日、ライム割と初対面♪
心地よく感度を失った私は、言うまでもなく・・・次の日は○体ごっこしてたとか(^_^;)
のんちゃんへ・・・
無事に帰れましたけ?www
今日までのある日・・・
長女初参戦の上十三地区、日本習字、新春書籍大会に行って参りました。

その雄姿を目に焼き付け・・・?
ん?
この日も二日酔いで上様からの厳しい介錯がorz

長女よ!あなたのその心も広く大きくなってね☆
今日までのある日・・・
美味しいラーメンを求めてヌーマン家は県内を奔走しますwww
まずは・・・
おいらせ町の「麺太郎」さん
親分ラーメン☆

濃厚豚骨にピリ辛のニラアクセントが絶妙な一品
次の日デートの方はご注意をw
続いて
八戸市の麺や・「やだら」さん
黒マー油ラ-メン

子供たち大絶賛☆味も麺も申し分無しで、美味しかったのですが・・・
若干(汗)量が少ないので多めに頼みましょうw
値段は変わらないようです☆
最後は青森市の「麺や・ゼットン」さんのバラそば!

青森県情報雑誌に欠かさず載っているので行ってきました。
子供たちも舌が肥えてきたのか(^_^;)
他店と比較しながらのコメントを言い放ちながらwwwおかわりコール(^^♪
最近は即席麺を食べなくなりました(^_^;)
今日までのある日・・・
家族同然で飼っていたゴールデンハムちゃんのキーボー君が逝かれました(T_T)
三姉妹の反応は千差万別
特に次女は朝から号泣で登園もできない状況に(・.・;)
キーボー君
あなたのお陰でこの子たちは育まれましたm(__)m
今も家族の心の中に生きています!
そんな事を思い出しながら・・・
エイジア・エンジニアさんの「犬の歌~ありがとう」がよぎります♪
改めてその曲を聴いた次の日・・・
クライアントへ、たくさんの優しさを届ける事が出来ました☆
今日までのある日・・・
甥っ子の誕生日(*^^)v
三姉妹な私にとって、いとこの男の子は新鮮☆
でも・・・小学3年生になってからは、少々疎遠気味orz
抱っこ!って言っても来ないし、じゃれ合いにマジキックが炸裂(>_<)
でも男の子は良いなぁ・・・※無い物ねだり(^_^;)
やっぱりこの笑顔には癒されます(*^_^*)

今日までのある日・・・初売りに行って参りました(^^♪
たまたま夜勤明けで行った先は(-_-;)戦場と言っていい程の争い・・・
そんな中なんとかゲット☆

他散財店でwww

無事にラインも購入☆
今年の浜ちゃんはPE0,8で挑もうと思います(^^ゞ

今日までのある日・・・
SINさんに拉致されますw
行きついた先は目も眩むような高級店☆
俗に言う・・・回らない寿司店ですwww
握りもさることながら!!!
自分が最近ハマっている軟体の造り(*^^)v&鰤トロ^m^

釣りに行けずに路頭に迷う私を優しく誘うSINさん!(T∀T)!
感謝感激です☆
今日までのある日・・・
初陣です(^o^)
まずは恒例のしきたり(_人_)www

今年も4649お願いしますと祈願します(爆)
・・・うまくは行きませんね(^_^;)

改めて狙う事・・・
ドガッ!!!
☆
今年初フィッシュは記録更新のウミガメさんwとなりました♪\(゜∀\)(/∀゜)/♪
画像はシーズンオフにアップします(^_^)
みなさん予想通り???の浦島太郎を竜宮城に連れて行ったウミガメさんwww
サイズアップ目指して明日も出撃です\(^o^)/
あれ?
今かなり酔っぱらっていますが・・・起きれますか?(-_-;)
釣りだと起きれるんですよね(笑)
それでは又の更新までm(__)m
2010年12月31日
今年もお世話になりましたm(__)m
皆様こんばんはm(__)m
年越しを控え、マッタリ過ごすヌーマンです(^o^)
先日、釣り納めに行ってきましたのでそちらの模様をサクッとご報告m(__)m
12月28日
夜勤明けの朝、以前鮎釣行でご一緒して頂いた松さんからお誘いメール着信が☆
いつもと違う浜を歩くことになりました
一足先に着いていた松さんに遅れる事数時間(汗)
お久しぶりですの挨拶を交わし情報交換etc
初めてのポイントを散策
ハイシーズンはここから始めようと思います(^o^)
こちらのポイントでは異常なしとの事でp移動
ここでもキャスト練習に終わりましたが(^_^;)
久々のフルキャストは最高でした!
このままでは納まらないとの事で、いったん帰還してからの陸奥湾にGO!!
早々にチビチャンがお出まし・・・

数もサイズもいまいちな中、松さん・・・
タコ釣ってましたwww
タコ泳いでるの初めて見ました^m^
そしてp移動
先端部では1キャス1ヒットが続きます・・・が
20Upの壁は残念ながらorz

数釣りを堪能し今年の釣り納めとなりました☆
松さん、お土産ありがとです(^o^)
また浜歩きしましょうね☆
んで今年最後の「お魚さんの恵み」☆


※松さんより提供
海に感謝ですm(__)m
そして忘年会&麦ライフ続きw

某忘年会の景品

ノリノリカラオケ☆

楽しい時間を過ごし一年を振り返ってみました・・・
釣りにかなり癒されましたなぁ~v(T∀T)v
読者の皆様!
ブログ上でお世話になりました皆様!
コメントして頂きました皆様!
コラボしてくださいました皆様!
出撃許可を出した頂きました上様www
(全部あげるときりがなくなりますので(^_^;))
感謝申し上げますm(__)m
こんなヌーマンですが皆様の色々な支えがあって!!!
今年を乗り切れたと感じております!!!!!
来年も少しで構いませんので、お世話してくださいね(>_<)
来年も当ブログ&ヌーマンを4649お願いしますm(__)m
残す所1時間・・・
皆様良いお年をお過ごしくださいませm(__)m
それでは来年の更新までm(__)m
年越しを控え、マッタリ過ごすヌーマンです(^o^)
先日、釣り納めに行ってきましたのでそちらの模様をサクッとご報告m(__)m
12月28日
夜勤明けの朝、以前鮎釣行でご一緒して頂いた松さんからお誘いメール着信が☆
いつもと違う浜を歩くことになりました
一足先に着いていた松さんに遅れる事数時間(汗)
お久しぶりですの挨拶を交わし情報交換etc
初めてのポイントを散策
ハイシーズンはここから始めようと思います(^o^)
こちらのポイントでは異常なしとの事でp移動
ここでもキャスト練習に終わりましたが(^_^;)
久々のフルキャストは最高でした!
このままでは納まらないとの事で、いったん帰還してからの陸奥湾にGO!!
早々にチビチャンがお出まし・・・

数もサイズもいまいちな中、松さん・・・
タコ釣ってましたwww
タコ泳いでるの初めて見ました^m^
そしてp移動
先端部では1キャス1ヒットが続きます・・・が
20Upの壁は残念ながらorz

数釣りを堪能し今年の釣り納めとなりました☆
松さん、お土産ありがとです(^o^)
また浜歩きしましょうね☆
んで今年最後の「お魚さんの恵み」☆


※松さんより提供
海に感謝ですm(__)m
そして忘年会&麦ライフ続きw

某忘年会の景品

ノリノリカラオケ☆

楽しい時間を過ごし一年を振り返ってみました・・・
釣りにかなり癒されましたなぁ~v(T∀T)v
読者の皆様!
ブログ上でお世話になりました皆様!
コメントして頂きました皆様!
コラボしてくださいました皆様!
出撃許可を出した頂きました上様www
(全部あげるときりがなくなりますので(^_^;))
感謝申し上げますm(__)m
こんなヌーマンですが皆様の色々な支えがあって!!!
今年を乗り切れたと感じております!!!!!
来年も少しで構いませんので、お世話してくださいね(>_<)
来年も当ブログ&ヌーマンを4649お願いしますm(__)m
残す所1時間・・・
皆様良いお年をお過ごしくださいませm(__)m
それでは来年の更新までm(__)m
2010年12月24日
青森市を満喫☆
皆様こんばんはm(__)m
年末・年始、呑んだクレ警報発令中のヌーマンです(-∀-;)
最近の天候は荒れ模様ですが、私の消化器系統も・・・
ある意味大惨事ですorz
突然ですが・・・
♪君が代は
千代に八千代に
さざれ石の 厳となりて
苔のむすまで♪
我が国歌であります!
物心がつき、世界各国の国歌を耳にするあたり
「なんで日本の国歌は・・・」と不満を覚えていたのですが・・・
20の頃・・・
常日頃、職場でお世話になっている大先輩?
人生の師匠と表記したほうが的確でしょう!
その師匠からご教示頂いた「国歌の意味」を聞き
日本の誇りと言いましょうか・・・
愛国心と言いましょうか・・・
(浅はかな衝動でこのネタを公共の場にUPするのも変ですが(滝汗)
思わず万歳した記憶がございます。
下記、受け売りですが(^_^;)
君が代は
(天皇制度の時代は)
千代に八千代に
(千年も八千年も続きますよと)
さざれ石の
(さざれ石←小さな小石※この場合国民を指すそうです)
巌をとなりて
(全国民が一つとなる事で岩を形成するニュアンス)
苔のむすまで
(一つになった国民がその岩に苔が生えるまで天皇を象徴しますよ)
文章作成が苦手ででして(^_^;)
上記一文に関して(政治的、宗教的etc突っ込みどころ満載w?)
語弊や、不快感を与える事となった場合
謝罪申し上げますm(__)m
週末や祝日の休みが少ない私にとって、針の糸を通すかのように、今日の「天皇誕生日」は公休でした☆
たまにしか訪れない家族とのコミュニケーションをとる好機☆
さて、タイトルにあります青森市を堪能してきましたので、ご報告までに(^_^)
(また釣りネタじゃないのかよ!!w)m(__)m
前日より、青森市をどう攻めるか・・・
協議した結果、浮上したのが「ラーメン康家」さん(笑)
睡眠時間を十分に確保できないまま、そそくさと準備し、一路青森市を目指します(^^♪
順調に目的地へ進み・・・
近くまで来るものの、幹線道路添いにある訳でもなく(汗)
住宅街迷子にw
携帯のナビを使いなんとか到着☆

数分後、にご対面☆

キャー\(≫ロ\)(/ロ≪)/☆
ウます!!
ギガントうまス!!!
家族一同満面の笑み(*^^)
○海さんとは似て非なる味!
しかも、優しい(比較していませんが、いろんな意味でw)
麺は細身ではありながらも主張する存在感!
スープは・・・
骨抜き(^ω^♪
もちろん個人差はあると思いますが・・・
リピート間違いなし!!!!!
フラッシュバックで涎がwwwwwwwwww
腹を満たし、いざ次なる目的地へ!!!!!
・・・と意気込みますが
・・・あれ?
車がウンともスンとも言わない(・.・;)
バッテリーあがりorz
(過去も含め7回目致命的orz)
ブースターケーブルは常備されていたので、モゴモゴしながら駐車場のあらゆるお方にHELPを求めます
(@_@;)
最初にお願いしたコカ・○ーラさんの社用車は規格違いの様で・・・
2木さん!
ご足労お掛けしまして申し訳ございませんでしたm(__)m
次に声をかけたのは・・・スカイ○インのイケメンパパ☆
躊躇なく寛大なご処置を頂き生還\(^o^)/
そのイケメンぶりが半端じゃなく(^_^;)
上様が虜に(-"-)
ス○イラインのイケメンパパ様m(__)m
この場をお借りして感謝申し上げます(ご家族様へ、ヌーマン家族一同!)
その後、某(車治散財)店で
先日仲良くなったばっかりの福沢さん兄弟とお別れをしorz
newバッテリー移植(-"-)
満喫するべく、軌道修正の為!
西バイで労を消費 (^_^;)
心を癒しに温泉へ・・・

青森市!最高☆
と一日を振り返りました(^_^)
あぁ(汗)!!
ご報告までに(^^)

無事にチョウジャクポイント還元されました(*^_^*)
今のところ・・・
「軽いです」都市化いえません?w
レポート
ドイツ麦の好評ですが・・・
12種類の独麦が提供されてきたのですが・・・
簡潔に感想をまとめたいと思います・・・
計70本中、、、
美味しかった・・・28本
口に合わなかった・・・40本
今までの洗剤より良くおちる・・・2www
お粗末さまでしたm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
年末・年始、呑んだクレ警報発令中のヌーマンです(-∀-;)
最近の天候は荒れ模様ですが、私の消化器系統も・・・
ある意味大惨事ですorz
突然ですが・・・
♪君が代は
千代に八千代に
さざれ石の 厳となりて
苔のむすまで♪
我が国歌であります!
物心がつき、世界各国の国歌を耳にするあたり
「なんで日本の国歌は・・・」と不満を覚えていたのですが・・・
20の頃・・・
常日頃、職場でお世話になっている大先輩?
人生の師匠と表記したほうが的確でしょう!
その師匠からご教示頂いた「国歌の意味」を聞き
日本の誇りと言いましょうか・・・
愛国心と言いましょうか・・・
(浅はかな衝動でこのネタを公共の場にUPするのも変ですが(滝汗)
思わず万歳した記憶がございます。
下記、受け売りですが(^_^;)
君が代は
(天皇制度の時代は)
千代に八千代に
(千年も八千年も続きますよと)
さざれ石の
(さざれ石←小さな小石※この場合国民を指すそうです)
巌をとなりて
(全国民が一つとなる事で岩を形成するニュアンス)
苔のむすまで
(一つになった国民がその岩に苔が生えるまで天皇を象徴しますよ)
文章作成が苦手ででして(^_^;)
上記一文に関して(政治的、宗教的etc突っ込みどころ満載w?)
語弊や、不快感を与える事となった場合
謝罪申し上げますm(__)m
週末や祝日の休みが少ない私にとって、針の糸を通すかのように、今日の「天皇誕生日」は公休でした☆
たまにしか訪れない家族とのコミュニケーションをとる好機☆
さて、タイトルにあります青森市を堪能してきましたので、ご報告までに(^_^)
(また釣りネタじゃないのかよ!!w)m(__)m
前日より、青森市をどう攻めるか・・・
協議した結果、浮上したのが「ラーメン康家」さん(笑)
睡眠時間を十分に確保できないまま、そそくさと準備し、一路青森市を目指します(^^♪
順調に目的地へ進み・・・
近くまで来るものの、幹線道路添いにある訳でもなく(汗)
住宅街迷子にw
携帯のナビを使いなんとか到着☆

数分後、にご対面☆

キャー\(≫ロ\)(/ロ≪)/☆
ウます!!
ギガントうまス!!!
家族一同満面の笑み(*^^)
○海さんとは似て非なる味!
しかも、優しい(比較していませんが、いろんな意味でw)
麺は細身ではありながらも主張する存在感!
スープは・・・
骨抜き(^ω^♪
もちろん個人差はあると思いますが・・・
リピート間違いなし!!!!!
フラッシュバックで涎がwwwwwwwwww
腹を満たし、いざ次なる目的地へ!!!!!
・・・と意気込みますが
・・・あれ?
車がウンともスンとも言わない(・.・;)
バッテリーあがりorz
(過去も含め7回目致命的orz)
ブースターケーブルは常備されていたので、モゴモゴしながら駐車場のあらゆるお方にHELPを求めます
(@_@;)
最初にお願いしたコカ・○ーラさんの社用車は規格違いの様で・・・
2木さん!
ご足労お掛けしまして申し訳ございませんでしたm(__)m
次に声をかけたのは・・・スカイ○インのイケメンパパ☆
躊躇なく寛大なご処置を頂き生還\(^o^)/
そのイケメンぶりが半端じゃなく(^_^;)
上様が虜に(-"-)
ス○イラインのイケメンパパ様m(__)m
この場をお借りして感謝申し上げます(ご家族様へ、ヌーマン家族一同!)
その後、某(車治散財)店で
先日仲良くなったばっかりの福沢さん兄弟とお別れをしorz
newバッテリー移植(-"-)
満喫するべく、軌道修正の為!
西バイで労を消費 (^_^;)
心を癒しに温泉へ・・・

青森市!最高☆
と一日を振り返りました(^_^)
あぁ(汗)!!
ご報告までに(^^)

無事にチョウジャクポイント還元されました(*^_^*)
今のところ・・・
「軽いです」都市化いえません?w
レポート
ドイツ麦の好評ですが・・・
12種類の独麦が提供されてきたのですが・・・
簡潔に感想をまとめたいと思います・・・
計70本中、、、
美味しかった・・・28本
口に合わなかった・・・40本
今までの洗剤より良くおちる・・・2www
お粗末さまでしたm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
2010年12月17日
メバリー&.co☆
皆様こんばんはm(__)m
週末の夜に贅沢な麦を堪能するヌーマンです(*^_^*)
厳しい寒が体に堪え(・.・;)
冷え切った冷気を鼻腔に誘えば・・・
悶絶(TωT)♪
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか??
私・・・最近なかなか釣りに行けずorz
釣欲が最高潮に達する所(汗)
意思とは反対にチョウジャクの毎日(-"-)
なんとかならないかなぁ・・・と路頭に迷う中
とあるパンフレットが目につきます!!
ん〜と・・・何々?
(株)いきあたりばったりツーリズムw
営業方針は迷子を楽しむ!
(☆∀☆)!!
すぐさまメールにてオプショナルツアーを申し込みします
当日某町にて待ち合わせ
4649お願いしますとツアーバスに乗り込みます♪
道中、熱い釣り談議に花を咲かせると共に、目的地のポテンシャルに胸を躍らせ!!
Go to fishing labyrinth(*^^)v
・・・ん?
いささか(先生w)南西の風&.雪がきになります・・・
途中、生命の危機を憶え(汗)
P移動
そして、私のわがままで危険地帯を駆け下りますm(__)m
キャストする先に期待を込め、センチ単位の更新をしますが・・・
自己新の24upにお目にかかれず・・・画像はありませんm(__)m
「あれ?」
「さっきまで無かった風がついてきていませんか?」
それに加え、見た目には優しそうな白い綿雪が右頬からウシロコンド(後頭部)をこれでもかと虐める中・・・
ツアーは終了しました・・・
が!
このツアーの見どころは他でもなく!!!!!
オプション☆☆☆
同乗中にありました♪
私、そんなに優しい性質では無いので簡潔にまとめますが・・・
○潮の流れ
○上空からのP選考
○気温・水温の推移による活性度
○立地条件から推察される自然現象
○想像性からの確立etc
他・・・(^_^;)
数々の伝説(公表は控えますwww)
腸捻転必至の中にも、釣りの何たるかをご教示頂き、感無量(T∀T)
junさん☆ご一緒出来て光栄ですm(__)m
本日酔っ払いにて・・・
うまくまとめれませんですが(猛汗)
次回は狩りに行きましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
キャァー☆

頂きました(*^^)v
これでメバリーな夜は手中に収めたも同然^m^
目指すは記録更新!!
年内頑張ります(^^♪
それでは又の更新までm(__)m
週末の夜に贅沢な麦を堪能するヌーマンです(*^_^*)
厳しい寒が体に堪え(・.・;)
冷え切った冷気を鼻腔に誘えば・・・
悶絶(TωT)♪
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか??
私・・・最近なかなか釣りに行けずorz
釣欲が最高潮に達する所(汗)
意思とは反対にチョウジャクの毎日(-"-)
なんとかならないかなぁ・・・と路頭に迷う中
とあるパンフレットが目につきます!!
ん〜と・・・何々?
(株)いきあたりばったりツーリズムw
営業方針は迷子を楽しむ!
(☆∀☆)!!
すぐさまメールにてオプショナルツアーを申し込みします
当日某町にて待ち合わせ
4649お願いしますとツアーバスに乗り込みます♪
道中、熱い釣り談議に花を咲かせると共に、目的地のポテンシャルに胸を躍らせ!!
Go to fishing labyrinth(*^^)v
・・・ん?
いささか(先生w)南西の風&.雪がきになります・・・
途中、生命の危機を憶え(汗)
P移動
そして、私のわがままで危険地帯を駆け下りますm(__)m
キャストする先に期待を込め、センチ単位の更新をしますが・・・
自己新の24upにお目にかかれず・・・画像はありませんm(__)m
「あれ?」
「さっきまで無かった風がついてきていませんか?」
それに加え、見た目には優しそうな白い綿雪が右頬からウシロコンド(後頭部)をこれでもかと虐める中・・・
ツアーは終了しました・・・
が!
このツアーの見どころは他でもなく!!!!!
オプション☆☆☆
同乗中にありました♪
私、そんなに優しい性質では無いので簡潔にまとめますが・・・
○潮の流れ
○上空からのP選考
○気温・水温の推移による活性度
○立地条件から推察される自然現象
○想像性からの確立etc
他・・・(^_^;)
数々の伝説(公表は控えますwww)
腸捻転必至の中にも、釣りの何たるかをご教示頂き、感無量(T∀T)
junさん☆ご一緒出来て光栄ですm(__)m
本日酔っ払いにて・・・
うまくまとめれませんですが(猛汗)
次回は狩りに行きましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
キャァー☆

頂きました(*^^)v
これでメバリーな夜は手中に収めたも同然^m^
目指すは記録更新!!
年内頑張ります(^^♪
それでは又の更新までm(__)m
2010年12月10日
忘年会
皆様お疲れ様ですm(__)m
今日は鼻水が止まらないヌーマンです(T_T)
今日は会社の忘年会
コラボで乾杯
(^^)/▽☆▽\(^^)

飲みすぎ注意します


www
それでは又の更新までm(__)m
今日は鼻水が止まらないヌーマンです(T_T)
今日は会社の忘年会

コラボで乾杯
(^^)/▽☆▽\(^^)

飲みすぎ注意します




それでは又の更新までm(__)m
2010年12月08日
ぶらり西海岸の旅
皆様こんにちはm(__)m
酷い腰痛に悩まされているヌーマンです(-"-;)
職業病と言いましょうか・・・現在療養中です(汗)
さて、吐く息が白さを増し、空気が澄んでいるのか・・・
遠く太平洋側の空には煌々と光る漁火が映り、幻想的な夜空を演出しています☆
必然的に釣り熱がわいてくるわけですが!
ほとんど釣りに行けてませんorz
なぜかと申しますと・・・年末に開催される「チョウジャクポイント還元セール」に向けイソイソwとチョウジャクに徹する毎日だそうで(^_^;)
何やらお目当ての品物が届いたそうな♪

待ち遠しいッスm(__)m
H/K
先週会社の同僚5人で西海岸に行ってきました☆
もちろんタックル持参は許可が下りず(^_^;)
純粋に旅を楽しんできました(^_^)
まずは青森市の「あやの屋」さんで腹ごしらえ

貝八ラーメンをチョイス!

豚骨の中にホタテの甘さが引き立ち、くど過ぎないスープは最後の一滴まですすりたくなる1品☆
皆様にもお勧めです(^^♪
途中、七里長浜の壮観な景色に癒され

有名な秋田犬「わさお」君に出会い

一緒にいた野良chan☆

千畳敷に燃える西海岸の夕日に心奪われ

夕日の見える温泉で骨を休め

十三湖にて・・・

シジミラーメンを堪能してきました(^^♪

帰り道・・・ここが上磯地区か~(゜゜)と興味深々
とても楽しい旅でした(*^^)v
帰宅してからはいつもの独麦で乾杯w


クリスマスがきますね(・.・;)
プレゼントでカマドケシの予感です(T_T)
昨日、当ブログが1周年を迎えました。
ブログを初めていろんな出会いがあり、勉強になり、釣りがもっともっと好きになりました(*^。^*)
これからも続けていきたいと思いますので!
いつもご覧になっている皆様m(__)m
コメント下さる皆様m(__)m
これからも当ブログ&ヌーマンを4649お願いしますm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
酷い腰痛に悩まされているヌーマンです(-"-;)
職業病と言いましょうか・・・現在療養中です(汗)
さて、吐く息が白さを増し、空気が澄んでいるのか・・・
遠く太平洋側の空には煌々と光る漁火が映り、幻想的な夜空を演出しています☆
必然的に釣り熱がわいてくるわけですが!
ほとんど釣りに行けてませんorz
なぜかと申しますと・・・年末に開催される「チョウジャクポイント還元セール」に向けイソイソwとチョウジャクに徹する毎日だそうで(^_^;)
何やらお目当ての品物が届いたそうな♪

待ち遠しいッスm(__)m
H/K
先週会社の同僚5人で西海岸に行ってきました☆
もちろんタックル持参は許可が下りず(^_^;)
純粋に旅を楽しんできました(^_^)
まずは青森市の「あやの屋」さんで腹ごしらえ

貝八ラーメンをチョイス!

豚骨の中にホタテの甘さが引き立ち、くど過ぎないスープは最後の一滴まですすりたくなる1品☆
皆様にもお勧めです(^^♪
途中、七里長浜の壮観な景色に癒され

有名な秋田犬「わさお」君に出会い

一緒にいた野良chan☆

千畳敷に燃える西海岸の夕日に心奪われ

夕日の見える温泉で骨を休め

十三湖にて・・・

シジミラーメンを堪能してきました(^^♪

帰り道・・・ここが上磯地区か~(゜゜)と興味深々
とても楽しい旅でした(*^^)v
帰宅してからはいつもの独麦で乾杯w


クリスマスがきますね(・.・;)
プレゼントでカマドケシの予感です(T_T)
昨日、当ブログが1周年を迎えました。
ブログを初めていろんな出会いがあり、勉強になり、釣りがもっともっと好きになりました(*^。^*)
これからも続けていきたいと思いますので!
いつもご覧になっている皆様m(__)m
コメント下さる皆様m(__)m
これからも当ブログ&ヌーマンを4649お願いしますm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
2010年11月26日
今日(まで)の出来事7
皆様こんばんはm(__)m
ブログ更新、思いっきりサボっていたヌーマンです(^_^;)
※言い訳
・先月末から今月頭までの激務
・間を割っての冠婚葬祭
・必然的に釣りに行けずorz
・ブログ更新時、不意の記事消去(-"-;)
・麦パーティーw・・・etc
意欲がわかず、廃人になっていましたが(笑)
多方面から「ブログ更新しないの?」とか、「楽しみにしてるのに・・・」等のありがたい催促のお言葉を頂き、PCで言うところのログオフ→シャットダウン→再起動を果たした次第でありますm(__)m
と言う事で、サクッと36日間を振り返ってみたいと思いますが(汗)
若干長文になりそうですので、読者の皆様には2部構成で参照して頂く事をお勧めしますw
いつも通り、5W1H・・・的なことは
省略させて頂きますので、予めご了承のほど4649お願いしますm(__)m
今日までのある日・・・
とある研修に参加してまいりました・・・
そこで耳にした事が「ハインリッヒの法則・1:29:300」です
1つの大きな事故には29の軽微な事故がありその前には300の異常があるという事でした
これを聞いてある事を思い出しました
堤防の閉鎖

この現実にも29に軽微な事故があり、300の異常があったのかなぁと・・・
300の異常を無くする事で改善できるのであればと思い、自分のできる事はと考え・・・
ゴミを拾おうと思います!
今日までのある日・・・
幼馴染の結婚式参加の為に東京へ行ってまいりました

さすが(^_^;)都会の結婚式はオシャレですね☆

ユースケ!奥様!
末永くお幸せに(*^∀^*)
・・・次の日、なぜか私は同行した友人に府中へ強制連行(滝汗)
人生初の競馬に触れてきました(^_^;)

広ッ!デカっ!早ッ!

※頼まれて買った馬券ですw
ブエナビスタの末脚に度肝を抜かれました(@_@)意外と楽しめましたよ^m^
ハマったら大変です(滝汗)
今日までのある日・・・
稲田さん、笑佐さんに会いに行く!ヌーマンブートキャンプに参加してまいりましたw
何やら参加する事で、上腕二頭筋や背筋、体幹のバランス感覚を養えると共に三半規管も鍛える事が出来るようで(^_^;)
運が良ければ、稲田さん・笑佐さんに会えるとの事☆
ブートキャンプに必要なアイテムを持っていなかった為、SINさんからお借りする事にm(__)m
いつもありがとうございますm(__)m
ん~と・・・何々?

この棒を使って・・・

これをつけて両腕を上下させれば良いんですね!
シュミレーションは出来ました(^^ゞ
いざ!!!

・・・(-"-;)
重たッ(-"-;)
・・・そして時は過ぎ
レベルアップのファンファーレが鳴り響きます♪
テテテ天♪テッテッテー♪
ヌーマンの上腕二頭筋が5アップした
背筋が9アップした
バランス感覚が6アップした
三半規管機能が3アップした・・・
〆て・・・5963
ご苦労さんでしたorz
私に残ったのは、痛い出費と筋肉痛と・・・ある意味、痛れリ尽くせり(誤泣)(T_T)
今日までのある日・・・
上様より褒美を頂きました☆

ペン?
にしては大きすぎるし?
使ってみようとふたを開けて謎が解けました(^_^;)

ペン型ロッドw
長女の学校行事のバザーで出展されていたとの事
買い手がつかず最後まで残っていたところ、半額になり即バイトしたそうなm(__)m
ありがとうございます☆
品物より、その気持ちが嬉しかったとか(^_^)v
今日までのある日・・・
秋田へ計画した旅に出ますw
入念な計画により、順調に目的地へ!
・・・と言っても、片道6時間(汗)
運転にも疲れが見え始める中、人生初の日本海が目の中に飛び込んできました\(^o^)/

※停車しての撮影ですm(__)m
一気に疲れを忘れ、子供たち以上にはしゃぎます(激ウザ)
饒舌になった私に冷ややかな視線が突き刺さり強制終了がかけられます(-_-;)
スミマセンでしたm(__)m
最初に向かった先は男鹿水族館
駐車場の周りは見渡す限りの磯場☆
はしゃぎたい気持ちを抑え、チョウジャクに徹します

あーーーー(>_<)
釣りしたい!!(心の叫び)


入館してすぐに、巨大水槽が現れます!
圧巻です!
はしゃがずには居られません!
子供たちそっちのけでガラスにへばりつきますwww
観察すると・・・

メーターオーバー(@ω@;)

美味しそうな縞鯵(涎爆)
バックに見えるのが尺メバチャン☆
「いつの日か釣り上げてやるぅ~」と意気込みますw

子供たちも465んでくれたようでしたが
いやぁ~(^^ゞ
自分が一番楽しんだとか^m^
そして子供たちがまぢでビビったなまはげ!

一家に一体w
宿の一押しの石焼料理
真鯛とネギと豆腐の味噌汁ですが、その作り方がなんともワイルド!
800℃に熱した石を入れ瞬間沸騰


特産のハタハタの塩焼き!

画像とり忘れにより、後日自宅にて撮影(汗笑)
写真のイメージとは異なりますm(__)m
どちらも美味☆
セリオン

遠くにサーフが見えます!

あーーーー(>_<)
釣りしたい!!(心の叫び再)
帰り道、東京ラーメンショーで3、4、5日目の動員数1位だった「錦」さんへ立ち寄り腹ごしらえ
ここで初体験のつけ麺にチャレンジ

最初に感じる醤油味の中に、豚骨の深い味わい、風味が引き立ち、アクセントのゆず胡椒が激マッチの一品☆
また食べたい一品です\(^o^)/
それまでのチョウジャクが功を奏し、寄り道(*^^)v

メバリグを数点買ってもらい満足×2
てな具合の秋田でした。
別途記事にしたほうがよかったかな(-"-)
今日までのある日・・・
釣りも数回してました(汗笑)
ヨナヨナメバリング☆


リフト時のバイトに苦戦しながらも感を取り戻します♪
他、8でアブchanと戯れたりwww
同行して頂いた.com先輩がモンスターをゲットん☆

第一位先輩!!
裏山鹿たですよね(TдT)
次こそは自分の番!!なんちゃって(^_^;)
帰宅後、SINさんよりメール着信
画像を開くと・・・

上には上がいますね(驚)
とまぁ、こんな36日間を過ごしていた次第ですm(__)m
長文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
最後の方の文はだいぶ雑になってしまいましたが・・・そうならない為にも、適度に更新していきたいと思いますので、気持ちを新たに!
これからも4649お願いしますm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
ブログ更新、思いっきりサボっていたヌーマンです(^_^;)
※言い訳
・先月末から今月頭までの激務
・間を割っての冠婚葬祭
・必然的に釣りに行けずorz
・ブログ更新時、不意の記事消去(-"-;)
・麦パーティーw・・・etc
意欲がわかず、廃人になっていましたが(笑)
多方面から「ブログ更新しないの?」とか、「楽しみにしてるのに・・・」等のありがたい催促のお言葉を頂き、PCで言うところのログオフ→シャットダウン→再起動を果たした次第でありますm(__)m
と言う事で、サクッと36日間を振り返ってみたいと思いますが(汗)
若干長文になりそうですので、読者の皆様には2部構成で参照して頂く事をお勧めしますw
いつも通り、5W1H・・・的なことは
省略させて頂きますので、予めご了承のほど4649お願いしますm(__)m
今日までのある日・・・
とある研修に参加してまいりました・・・
そこで耳にした事が「ハインリッヒの法則・1:29:300」です
1つの大きな事故には29の軽微な事故がありその前には300の異常があるという事でした
これを聞いてある事を思い出しました
堤防の閉鎖

この現実にも29に軽微な事故があり、300の異常があったのかなぁと・・・
300の異常を無くする事で改善できるのであればと思い、自分のできる事はと考え・・・
ゴミを拾おうと思います!
今日までのある日・・・
幼馴染の結婚式参加の為に東京へ行ってまいりました

さすが(^_^;)都会の結婚式はオシャレですね☆

ユースケ!奥様!
末永くお幸せに(*^∀^*)
・・・次の日、なぜか私は同行した友人に府中へ強制連行(滝汗)
人生初の競馬に触れてきました(^_^;)

広ッ!デカっ!早ッ!

※頼まれて買った馬券ですw
ブエナビスタの末脚に度肝を抜かれました(@_@)意外と楽しめましたよ^m^
ハマったら大変です(滝汗)
今日までのある日・・・
稲田さん、笑佐さんに会いに行く!ヌーマンブートキャンプに参加してまいりましたw
何やら参加する事で、上腕二頭筋や背筋、体幹のバランス感覚を養えると共に三半規管も鍛える事が出来るようで(^_^;)
運が良ければ、稲田さん・笑佐さんに会えるとの事☆
ブートキャンプに必要なアイテムを持っていなかった為、SINさんからお借りする事にm(__)m
いつもありがとうございますm(__)m
ん~と・・・何々?

この棒を使って・・・

これをつけて両腕を上下させれば良いんですね!
シュミレーションは出来ました(^^ゞ
いざ!!!

・・・(-"-;)
重たッ(-"-;)
・・・そして時は過ぎ
レベルアップのファンファーレが鳴り響きます♪
テテテ天♪テッテッテー♪
ヌーマンの上腕二頭筋が5アップした
背筋が9アップした
バランス感覚が6アップした
三半規管機能が3アップした・・・
〆て・・・5963
ご苦労さんでしたorz
私に残ったのは、痛い出費と筋肉痛と・・・ある意味、痛れリ尽くせり(誤泣)(T_T)
今日までのある日・・・
上様より褒美を頂きました☆

ペン?
にしては大きすぎるし?
使ってみようとふたを開けて謎が解けました(^_^;)

ペン型ロッドw
長女の学校行事のバザーで出展されていたとの事
買い手がつかず最後まで残っていたところ、半額になり即バイトしたそうなm(__)m
ありがとうございます☆
品物より、その気持ちが嬉しかったとか(^_^)v
今日までのある日・・・
秋田へ計画した旅に出ますw
入念な計画により、順調に目的地へ!
・・・と言っても、片道6時間(汗)
運転にも疲れが見え始める中、人生初の日本海が目の中に飛び込んできました\(^o^)/

※停車しての撮影ですm(__)m
一気に疲れを忘れ、子供たち以上にはしゃぎます(激ウザ)
饒舌になった私に冷ややかな視線が突き刺さり強制終了がかけられます(-_-;)
スミマセンでしたm(__)m
最初に向かった先は男鹿水族館
駐車場の周りは見渡す限りの磯場☆
はしゃぎたい気持ちを抑え、チョウジャクに徹します

あーーーー(>_<)
釣りしたい!!(心の叫び)


入館してすぐに、巨大水槽が現れます!
圧巻です!
はしゃがずには居られません!
子供たちそっちのけでガラスにへばりつきますwww
観察すると・・・

メーターオーバー(@ω@;)

美味しそうな縞鯵(涎爆)
バックに見えるのが尺メバチャン☆
「いつの日か釣り上げてやるぅ~」と意気込みますw

子供たちも465んでくれたようでしたが
いやぁ~(^^ゞ
自分が一番楽しんだとか^m^
そして子供たちがまぢでビビったなまはげ!

一家に一体w
宿の一押しの石焼料理
真鯛とネギと豆腐の味噌汁ですが、その作り方がなんともワイルド!
800℃に熱した石を入れ瞬間沸騰


特産のハタハタの塩焼き!

画像とり忘れにより、後日自宅にて撮影(汗笑)
写真のイメージとは異なりますm(__)m
どちらも美味☆
セリオン

遠くにサーフが見えます!

あーーーー(>_<)
釣りしたい!!(心の叫び再)
帰り道、東京ラーメンショーで3、4、5日目の動員数1位だった「錦」さんへ立ち寄り腹ごしらえ
ここで初体験のつけ麺にチャレンジ

最初に感じる醤油味の中に、豚骨の深い味わい、風味が引き立ち、アクセントのゆず胡椒が激マッチの一品☆
また食べたい一品です\(^o^)/
それまでのチョウジャクが功を奏し、寄り道(*^^)v

メバリグを数点買ってもらい満足×2
てな具合の秋田でした。
別途記事にしたほうがよかったかな(-"-)
今日までのある日・・・
釣りも数回してました(汗笑)
ヨナヨナメバリング☆


リフト時のバイトに苦戦しながらも感を取り戻します♪
他、8でアブchanと戯れたりwww
同行して頂いた.com先輩がモンスターをゲットん☆

第一位先輩!!
裏山鹿たですよね(TдT)
次こそは自分の番!!なんちゃって(^_^;)
帰宅後、SINさんよりメール着信
画像を開くと・・・

上には上がいますね(驚)
とまぁ、こんな36日間を過ごしていた次第ですm(__)m
長文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
最後の方の文はだいぶ雑になってしまいましたが・・・そうならない為にも、適度に更新していきたいと思いますので、気持ちを新たに!
これからも4649お願いしますm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
2010年10月20日
美味しいお魚さん達♪
皆様こんにちはm(__)m
珍しい時間帯に投稿中のヌーマンです(^_^)
昨日、ようやく研修が終わりまして一段落・・・したのもつかの間(*_*;
今月はもう釣行の予定が立てられませんorz
禁断症状の物欲発作が懸念される今日この頃です(T_T)
釣行へは行けないものの、ポイント稼ぎの為に先週末、十和田湖に行ってまいりました!
天候も良く行楽日和☆
あわよくば紅葉も楽しめるかなと思っていましたが、一足早かったようです(^_^;)

船内では、なかなか乗る事のない遊覧船にご満悦の子供たち♪
でしたが・・・
中盤にさしかかる頃にはすっかり飽きて「なんか食べたぁーい」・・・などと(-"-)
そこで、乗船前に購入していた・・・「きりたんぽ~」(ドラえもん風爆)

湖面に浮いているイカダにも見えますがw
美味しかったようで一人1本ペースでガッツきます(汗)
「あのぅ~・・・一口くださいな」と三女にお願いすると・・・
「ダメッ!!」と本気の喝(-_-;)
長女も次女も既に食べ終わっていた為、口にする事が出来ずorz
そこで極度の空腹感を満たすべく、近くのお食事処に入店
「十和田湖定食」なるモノを注文
何やらヒメマス料理にきりたんぽ鍋がついてくるとの事☆
先ほど食べれなかった無念さを晴らします(笑)

ヒメマスの塩焼き、刺身、佃煮!美味(^^♪
もちろん、熱々のきりたんぽ鍋を堪能し満足×2
皆様もお立ち寄りの際にはぜひご賞味ください(^^ゞ
くせのないヒメマスのお料理は絶品ですよ☆
帰り際、湖底に眠る熱き日本の心に一同敬礼!!!

H/K
次の日、お仕事が終わって携帯を確認するとSINさんからメール着信!
衝撃の写メが!!!
藁佐スティック(謎爆)
帰宅後は藁佐パーティーが開かれ、釣行談に華が咲きます(*^^)v
そしてご厚意で頂きました!!
SINさん\(^o^)/いつも美味しいお魚さん、ありがとうございますm(__)m

ん~・・・デカイ!(・∀・;)
まずは頭を落としカマと分けます・・・

んで卸します・・・

んでサク取りします・・・

ハラスと中骨部分とサクの一部は調味料と共にジップロックへ!
照り焼き用に☆

残りはお刺身に☆

たくさんのねぎと味ポンが絶妙なマッチング!
画像見ただけでほっぺたが落ちそうです(*^^)v
照り焼きも出来上がり

どうですか!この照り具合!!
自画自賛してしまう味わい☆特にハラスの部分はヤバス(*^∀^*)/
カマ焼きの画像は・・・撮る前に食べられてしまいました(汗笑)
またまた満足×2(^^ゞ
いっぱい食べたし!今月の残りも頑張って行きまっしょい\(^o^)/
研修レポートが8項目分溜まっていますが(-"-;)
それでは又の更新までm(__)m
珍しい時間帯に投稿中のヌーマンです(^_^)
昨日、ようやく研修が終わりまして一段落・・・したのもつかの間(*_*;
今月はもう釣行の予定が立てられませんorz
禁断症状の物欲発作が懸念される今日この頃です(T_T)
釣行へは行けないものの、ポイント稼ぎの為に先週末、十和田湖に行ってまいりました!
天候も良く行楽日和☆
あわよくば紅葉も楽しめるかなと思っていましたが、一足早かったようです(^_^;)

船内では、なかなか乗る事のない遊覧船にご満悦の子供たち♪
でしたが・・・
中盤にさしかかる頃にはすっかり飽きて「なんか食べたぁーい」・・・などと(-"-)
そこで、乗船前に購入していた・・・「きりたんぽ~」(ドラえもん風爆)

湖面に浮いているイカダにも見えますがw
美味しかったようで一人1本ペースでガッツきます(汗)
「あのぅ~・・・一口くださいな」と三女にお願いすると・・・
「ダメッ!!」と本気の喝(-_-;)
長女も次女も既に食べ終わっていた為、口にする事が出来ずorz
そこで極度の空腹感を満たすべく、近くのお食事処に入店
「十和田湖定食」なるモノを注文
何やらヒメマス料理にきりたんぽ鍋がついてくるとの事☆
先ほど食べれなかった無念さを晴らします(笑)

ヒメマスの塩焼き、刺身、佃煮!美味(^^♪
もちろん、熱々のきりたんぽ鍋を堪能し満足×2
皆様もお立ち寄りの際にはぜひご賞味ください(^^ゞ
くせのないヒメマスのお料理は絶品ですよ☆
帰り際、湖底に眠る熱き日本の心に一同敬礼!!!

H/K
次の日、お仕事が終わって携帯を確認するとSINさんからメール着信!
衝撃の写メが!!!
藁佐スティック(謎爆)
帰宅後は藁佐パーティーが開かれ、釣行談に華が咲きます(*^^)v
そしてご厚意で頂きました!!
SINさん\(^o^)/いつも美味しいお魚さん、ありがとうございますm(__)m

ん~・・・デカイ!(・∀・;)
まずは頭を落としカマと分けます・・・

んで卸します・・・

んでサク取りします・・・

ハラスと中骨部分とサクの一部は調味料と共にジップロックへ!
照り焼き用に☆

残りはお刺身に☆

たくさんのねぎと味ポンが絶妙なマッチング!
画像見ただけでほっぺたが落ちそうです(*^^)v
照り焼きも出来上がり

どうですか!この照り具合!!
自画自賛してしまう味わい☆特にハラスの部分はヤバス(*^∀^*)/
カマ焼きの画像は・・・撮る前に食べられてしまいました(汗笑)
またまた満足×2(^^ゞ
いっぱい食べたし!今月の残りも頑張って行きまっしょい\(^o^)/
研修レポートが8項目分溜まっていますが(-"-;)
それでは又の更新までm(__)m
2010年10月16日
○○な秋♪
皆様こんばんはm(__)m
病み上がりなヌーマンですorz
最近の三寒四温に久々の高熱を出してしまいました(-"-;)
今は完治に近づいています。
秋ですねぇ~(-∀-)
今秋、私は4つの秋を満喫しています☆
一つ目は「スポーツの秋」
次女、三女の保育園で開催された秋の運動会
運動会と聞くと熱を帯びるのは私だけでは無いですよね(笑)
一生懸命走る子供たち!

若干ズレているけど楽しそうに踊るお遊戯やマーチング♪

・・・そして次は

親子競技\(^o^)/
しかも「大漁まつり」ときました!!!
心地よいニュアンス(*^_^*)
内容は、親子共に長靴に履き替え、魚屋さんのエプロンをつけ、鉢巻を巻き、船に乗り、荒波を超え(爆)
60アップのお魚さんを釣り上げゴール・・・とまぁ
夢のようなストーリー展開www
残念ながら画像をもとに臨場感あふれる展開を皆様にお伝えしたかったのですが・・・
画像ありませ・・・・・
ん!?
ありました(^_^;)

画像提供:SINさん(盗撮爆)
結果はご覧の通りぶっちぎりで1位(^^♪
ゴールテープ係のお母さん軍団からぼそっと一言・・・
「張り切りすぎ」・・・と(^_^;)
おっしゃる通りですm(__)m
二つ目に訪れる秋は「芸術の秋」
先週末、従兄妹の結婚式に行ってきました

小さい頃から一緒に遊んだ仲(^_^)
感動の涙を流したのは言うまでもありませんが(汗笑)
結婚式を楽しむ二人の一コマ一コマは正に幸せの象徴☆
芸術作品、品評会があったら金賞間違いなし!!
ハル!旦那様!末永くお幸せに(*^_^*)
3つ目は・・・「釣りの秋」!?
初耳の方もいるかと思いますが(^_^;)ご了承くださいm(__)m
先日、ホームにて初登堤してきました!
出船前、同行する皆様に挨拶をする中、見覚えのあるお方が(^_^)
ウミガメさんや鈴木さんのフィールドで何度かお会いしているお方でした☆
少し緊張もほぐれる中、他の方からコーヒーの差し入れ(*^^)
冷え込む朝でしたが心はとっても温かく、優しさに包まれ緊張もほぐれ・・・いざ!!


まだ夜も明けぬ中出船です
無事に到着しイソイソと準備を・・・
あれ?使い方間違ってます?w

自分・・・高所恐怖症(-"-)
慣れるまで相当時間がかかりました(猛汗)
ですが!初のショアジギ!!
期待に胸を膨らませキャスト開始!!!
とある店長様から拝借したショアジギロッドに、お勧めと言われる今まで扱った事のない40gのジグ・・・
うまく扱いこなせません(@_@;)
そんな中、皆様の心地よいドラグ音があちらこちらから響き渡ります(^^♪
「いいなぁ」と裏山鹿の状態が続き、適度な乳酸を右手首に蓄積させながらジャークに励む事小一時間・・・
待望のHIT☆

画像提供:某店長m(__)m
かなりのトルク!独特の走りがラインを伝わり、ロッドで緩和し、上腕二頭筋に働きかけます(滝汗)
「キツッ!!」
思わずそう言い放つほどのファイト☆
数秒後、案の定のフックオフorz
この時点で同行者様皆さんは、結構な数を上げられています(--;)
焦ります(汗)
よぎります(滝汗)
沖堤ボ・・・(猛汗)
焦燥感にかられた自分は疲労感を無視し、半分投げやり状態でフルキャストを展開
もちろん結果はついてくるはずもなく・・・時間だけが過ぎていきます・・・
休憩をはさみながらポイントチェンジ

先にいらっしゃったお二方よりご厚意を得てピンポイントでキャストしてみますと・・・
ガツンっ!!と(>_<)‐☆

今度こそと思い慎重に寄せて、タモ入れをして頂きますm(__)m
そしてようやく対面!!


このサイズでこんなにトルクフルですか(?_?)
やり取りに全力を注いだ私は、正にorz←この状態に(^_^;)
※嘘じゃありません(軟弱爆)
中盤にもう一本追加☆

終了間際にHIT☆

結構な時間やり取りし、浮かせにかかります。
最後だし、抜き上げにも挑戦してみようと経験値奪取に意欲を燃やし、ほとんど言う事を聞かない上半身に鞭を入れ・・・
「うりゃぁぁぁぁぁ~!!!」
「ガン」、「プチっ」、「ボッチャン」・・・(;一_一)
なにがあったかは聞かないでください(T_T)
そして終了間際、痛恨の根掛かり(*_*;
なんとかジグを救出できないかとロッドをあおっていると、遠くからタモを持って駆けつけてくれるお方が(>_<)
スミマセン!根掛りです!!と申し訳ない気持でしたが、その優しい気持に感動し涙しそうになりました(TдT)/
今回の沖堤釣行では、満足のいく釣果は出せませんでしたが(自分だけ)新しい釣りの分野や技術に触れる事が出来ましたし、何より!釣りを通じたコミュ二ケーションに改めて感激・癒され、同行させて頂いた皆様のマナーやモラルの意識の高さに奮起させられ・・・
釣り最高!!
自分こんなこと言っていますが、同行して頂きました皆様には、多々ご迷惑をお掛けした事かと存じております(>_<)
今回の事を糧にさらに勉強していきますので、次回ご一緒できた際にはお手数ですが4649お願いしますm(__)m
4つ目は「食欲の秋」
外せませんねぇ~(*^^)v
某店長のご厚意により頂きましたお魚さんも含め、まずは・・・

そして・・・

すると「盛り付けワンパターンだね」・・・と(・。・;
これを受け、配置を若干変えてみます

どうだ!!と言わんばかりに差し出すと・・・
「刺身だけ?」・・・と(-"-)
持てる知識をフル活用し、これなら逝けるかな?・・・と

品質表示の観点からブリ照りは自粛した結果ですw(__)w
言うまでもなく美味しく頂きました(^^♪
今まで生きてきた中で、こんなにも秋を満喫したのは初めてかもしれません(*^_^*)
それでは又の更新までm(__)m
病み上がりなヌーマンですorz
最近の三寒四温に久々の高熱を出してしまいました(-"-;)
今は完治に近づいています。
秋ですねぇ~(-∀-)
今秋、私は4つの秋を満喫しています☆
一つ目は「スポーツの秋」
次女、三女の保育園で開催された秋の運動会
運動会と聞くと熱を帯びるのは私だけでは無いですよね(笑)
一生懸命走る子供たち!

若干ズレているけど楽しそうに踊るお遊戯やマーチング♪

・・・そして次は

親子競技\(^o^)/
しかも「大漁まつり」ときました!!!
心地よいニュアンス(*^_^*)
内容は、親子共に長靴に履き替え、魚屋さんのエプロンをつけ、鉢巻を巻き、船に乗り、荒波を超え(爆)
60アップのお魚さんを釣り上げゴール・・・とまぁ
夢のようなストーリー展開www
残念ながら画像をもとに臨場感あふれる展開を皆様にお伝えしたかったのですが・・・
画像ありませ・・・・・
ん!?
ありました(^_^;)

画像提供:SINさん(盗撮爆)
結果はご覧の通りぶっちぎりで1位(^^♪
ゴールテープ係のお母さん軍団からぼそっと一言・・・
「張り切りすぎ」・・・と(^_^;)
おっしゃる通りですm(__)m
二つ目に訪れる秋は「芸術の秋」
先週末、従兄妹の結婚式に行ってきました

小さい頃から一緒に遊んだ仲(^_^)
感動の涙を流したのは言うまでもありませんが(汗笑)
結婚式を楽しむ二人の一コマ一コマは正に幸せの象徴☆
芸術作品、品評会があったら金賞間違いなし!!
ハル!旦那様!末永くお幸せに(*^_^*)
3つ目は・・・「釣りの秋」!?
初耳の方もいるかと思いますが(^_^;)ご了承くださいm(__)m
先日、ホームにて初登堤してきました!
出船前、同行する皆様に挨拶をする中、見覚えのあるお方が(^_^)
ウミガメさんや鈴木さんのフィールドで何度かお会いしているお方でした☆
少し緊張もほぐれる中、他の方からコーヒーの差し入れ(*^^)
冷え込む朝でしたが心はとっても温かく、優しさに包まれ緊張もほぐれ・・・いざ!!


まだ夜も明けぬ中出船です
無事に到着しイソイソと準備を・・・
あれ?使い方間違ってます?w

自分・・・高所恐怖症(-"-)
慣れるまで相当時間がかかりました(猛汗)
ですが!初のショアジギ!!
期待に胸を膨らませキャスト開始!!!
とある店長様から拝借したショアジギロッドに、お勧めと言われる今まで扱った事のない40gのジグ・・・
うまく扱いこなせません(@_@;)
そんな中、皆様の心地よいドラグ音があちらこちらから響き渡ります(^^♪
「いいなぁ」と裏山鹿の状態が続き、適度な乳酸を右手首に蓄積させながらジャークに励む事小一時間・・・
待望のHIT☆

画像提供:某店長m(__)m
かなりのトルク!独特の走りがラインを伝わり、ロッドで緩和し、上腕二頭筋に働きかけます(滝汗)
「キツッ!!」
思わずそう言い放つほどのファイト☆
数秒後、案の定のフックオフorz
この時点で同行者様皆さんは、結構な数を上げられています(--;)
焦ります(汗)
よぎります(滝汗)
沖堤ボ・・・(猛汗)
焦燥感にかられた自分は疲労感を無視し、半分投げやり状態でフルキャストを展開
もちろん結果はついてくるはずもなく・・・時間だけが過ぎていきます・・・
休憩をはさみながらポイントチェンジ

先にいらっしゃったお二方よりご厚意を得てピンポイントでキャストしてみますと・・・
ガツンっ!!と(>_<)‐☆

今度こそと思い慎重に寄せて、タモ入れをして頂きますm(__)m
そしてようやく対面!!


このサイズでこんなにトルクフルですか(?_?)
やり取りに全力を注いだ私は、正にorz←この状態に(^_^;)
※嘘じゃありません(軟弱爆)
中盤にもう一本追加☆

終了間際にHIT☆

結構な時間やり取りし、浮かせにかかります。
最後だし、抜き上げにも挑戦してみようと経験値奪取に意欲を燃やし、ほとんど言う事を聞かない上半身に鞭を入れ・・・
「うりゃぁぁぁぁぁ~!!!」
「ガン」、「プチっ」、「ボッチャン」・・・(;一_一)
なにがあったかは聞かないでください(T_T)
そして終了間際、痛恨の根掛かり(*_*;
なんとかジグを救出できないかとロッドをあおっていると、遠くからタモを持って駆けつけてくれるお方が(>_<)
スミマセン!根掛りです!!と申し訳ない気持でしたが、その優しい気持に感動し涙しそうになりました(TдT)/
今回の沖堤釣行では、満足のいく釣果は出せませんでしたが(自分だけ)新しい釣りの分野や技術に触れる事が出来ましたし、何より!釣りを通じたコミュ二ケーションに改めて感激・癒され、同行させて頂いた皆様のマナーやモラルの意識の高さに奮起させられ・・・
釣り最高!!
自分こんなこと言っていますが、同行して頂きました皆様には、多々ご迷惑をお掛けした事かと存じております(>_<)
今回の事を糧にさらに勉強していきますので、次回ご一緒できた際にはお手数ですが4649お願いしますm(__)m
4つ目は「食欲の秋」
外せませんねぇ~(*^^)v
某店長のご厚意により頂きましたお魚さんも含め、まずは・・・

そして・・・

すると「盛り付けワンパターンだね」・・・と(・。・;
これを受け、配置を若干変えてみます

どうだ!!と言わんばかりに差し出すと・・・
「刺身だけ?」・・・と(-"-)
持てる知識をフル活用し、これなら逝けるかな?・・・と

品質表示の観点からブリ照りは自粛した結果ですw(__)w
言うまでもなく美味しく頂きました(^^♪
今まで生きてきた中で、こんなにも秋を満喫したのは初めてかもしれません(*^_^*)
それでは又の更新までm(__)m
2010年10月04日
ぶらり無計画の旅
皆様こんばんはm(__)m
冷え込む夜に石油ストーブで暖をとるヌーマンです(-∀-)
なかなか天候に恵まれません・・・
天候もさることながら、休みのスケジュールが一杯で釣行の予定がたてれませんorz
そんな時は出来るだけチョウジャクに勤め、ポイントを稼ごうと(*^^)v
昨日の出来事です・・・
以前も申しました通り、日曜日の休日はチョウジャクポイント5倍デ―w
私の車にETCなるモノが搭載された事もあり、ちょっと遠出する事に。。。
自分本位ですが、秋田県の事がもっと知りたくて、「んじゃ田沢湖の近くの温泉行こー」と
自分で運転して初めてETCのバーをくぐりました(汗)
言い表せないドキドキ感ですね^m^
下田ICから乗り、強風の中(汗)一路!田沢湖を目指します。
まずは岩手県入り!
浄法寺まで順調に来ましたが・・・
「どっから秋田に行くの?」と皆の疑問???
しばらくして、安代JCTの看板が目につきます
行先には鹿角の文字が・・・
「んじゃこっちに行けば秋田だよ」の私の鶴の一声?に家族は疑問を抱く以前に、言った自分も一抹の不安もなく・・・アクセルを踏み込みます
案の定、次のJCTには鹿角八幡平の表記が、
やっぱり正解と家族一同不安から解消されたのもつかの間・・・
あれ?
次は十和田??
SAで地図を確認するとなぜか弘前方面に向かっていましたorz
この時点で青森、岩手、秋田の3県制覇(^∀^;)
ここから田沢湖に戻るのも・・・と思い急きょ予定変更!
アップルランドの温泉を目指します。
車中には「まだぁ~」やら「飽きたよぅ~」などと言った罵声が胸を突き刺す中(滝汗)
やっとこさ目的地へ!
目的のリンゴが浮かぶ温泉に浸かれると思っていましたが・・・そちらはPM3:00までとの事(-"-;)
到着したのがPM3:00過ぎだった為に別館のお風呂にorz
無計画の恐ろしさを実感しました(*_*;
ですが、ゆったりと温泉に浸かり、疲れを癒します☆
そして無料開放の足湯にはガイドブックの通りリンゴちゃん達が♪

香る林檎のカマリっこ!
ヌグダマル湯っこ!
ナゲワラサんどの絶叫(汗笑)
全身カッパリ状態でしたが皆楽しめたようで何より(^^)v
帰りの道中寄ったのが道の駅ひろさき!

特産物に嫁様は目を奪われはしゃいでいます(*^_^*)
チョウジャクポイント奪取の好機☆
豆乳そうめんやら、豆腐かまぼこを購入し、デザートにはジェラートを(^O^)

自分はサツマイモフレーバー。
イタリアンと九州のコラボは、まさに・・・異文化交流の新境地やぁ~(笑)
帰宅時間も迫り、青森市に到着したころ・・・
「晩御飯はどうしますかい?」との問いに、全員一致で「ラーメン!!」と(爆)
候補には○海ラーメンさんや麺山さんがノミネートされる中、私の気になっているお店を提示します。
CMでもおなじみの「あらや」さん!
なにやら、煮干し臭くて好き嫌いがはっきり分かれるとの事
自分は臭いに超した事は無いと、一度は食べてみたいと思い、候補に挙げるとokを頂きます。
迷いながらも到着し、本命のこいくち煮干しラーメンを注文!

違うフレーバーもと背油なんちゃらを・・・

リピート間違いなし!!
○海とは違った煮干しフレーバーに、見た事のない太麺!
モチモチ触感にくどすぎない醤油ベースの煮干しカマリっこは病みつき(*^^)v
一同ご満悦で帰宅の途に着きました・・・
終わりよければ全てヨシ!?
次は計画を立ててから出発したいと思いますm(__)m
帰り道、気になるモノを購入☆

もっとお魚さんの事を知ろうと思いますm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
冷え込む夜に石油ストーブで暖をとるヌーマンです(-∀-)
なかなか天候に恵まれません・・・
天候もさることながら、休みのスケジュールが一杯で釣行の予定がたてれませんorz
そんな時は出来るだけチョウジャクに勤め、ポイントを稼ごうと(*^^)v
昨日の出来事です・・・
以前も申しました通り、日曜日の休日はチョウジャクポイント5倍デ―w
私の車にETCなるモノが搭載された事もあり、ちょっと遠出する事に。。。
自分本位ですが、秋田県の事がもっと知りたくて、「んじゃ田沢湖の近くの温泉行こー」と
自分で運転して初めてETCのバーをくぐりました(汗)
言い表せないドキドキ感ですね^m^
下田ICから乗り、強風の中(汗)一路!田沢湖を目指します。
まずは岩手県入り!
浄法寺まで順調に来ましたが・・・
「どっから秋田に行くの?」と皆の疑問???
しばらくして、安代JCTの看板が目につきます
行先には鹿角の文字が・・・
「んじゃこっちに行けば秋田だよ」の私の鶴の一声?に家族は疑問を抱く以前に、言った自分も一抹の不安もなく・・・アクセルを踏み込みます
案の定、次のJCTには鹿角八幡平の表記が、
やっぱり正解と家族一同不安から解消されたのもつかの間・・・
あれ?
次は十和田??
SAで地図を確認するとなぜか弘前方面に向かっていましたorz
この時点で青森、岩手、秋田の3県制覇(^∀^;)
ここから田沢湖に戻るのも・・・と思い急きょ予定変更!
アップルランドの温泉を目指します。
車中には「まだぁ~」やら「飽きたよぅ~」などと言った罵声が胸を突き刺す中(滝汗)
やっとこさ目的地へ!
目的のリンゴが浮かぶ温泉に浸かれると思っていましたが・・・そちらはPM3:00までとの事(-"-;)
到着したのがPM3:00過ぎだった為に別館のお風呂にorz
無計画の恐ろしさを実感しました(*_*;
ですが、ゆったりと温泉に浸かり、疲れを癒します☆
そして無料開放の足湯にはガイドブックの通りリンゴちゃん達が♪

香る林檎のカマリっこ!
ヌグダマル湯っこ!
ナゲワラサんどの絶叫(汗笑)
全身カッパリ状態でしたが皆楽しめたようで何より(^^)v
帰りの道中寄ったのが道の駅ひろさき!

特産物に嫁様は目を奪われはしゃいでいます(*^_^*)
チョウジャクポイント奪取の好機☆
豆乳そうめんやら、豆腐かまぼこを購入し、デザートにはジェラートを(^O^)

自分はサツマイモフレーバー。
イタリアンと九州のコラボは、まさに・・・異文化交流の新境地やぁ~(笑)
帰宅時間も迫り、青森市に到着したころ・・・
「晩御飯はどうしますかい?」との問いに、全員一致で「ラーメン!!」と(爆)
候補には○海ラーメンさんや麺山さんがノミネートされる中、私の気になっているお店を提示します。
CMでもおなじみの「あらや」さん!
なにやら、煮干し臭くて好き嫌いがはっきり分かれるとの事
自分は臭いに超した事は無いと、一度は食べてみたいと思い、候補に挙げるとokを頂きます。
迷いながらも到着し、本命のこいくち煮干しラーメンを注文!

違うフレーバーもと背油なんちゃらを・・・

リピート間違いなし!!
○海とは違った煮干しフレーバーに、見た事のない太麺!
モチモチ触感にくどすぎない醤油ベースの煮干しカマリっこは病みつき(*^^)v
一同ご満悦で帰宅の途に着きました・・・
終わりよければ全てヨシ!?
次は計画を立ててから出発したいと思いますm(__)m
帰り道、気になるモノを購入☆

もっとお魚さんの事を知ろうと思いますm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
2010年10月01日
ジャイアン!?そんなんじゃイやんwww
皆様こんばんはm(__)m
今月はスケジュールが満杯なヌーマンです(滝汗)
平日休みは、娘の受診(^_^)
週末の休みは、保育園の運動会(^_^.)
希望公休は従兄妹の結婚式(^_^;)
お仕事で、H市に研修3日間(・。・;
最終週の週末は、幼馴染の結婚式で東京進出(-∀"-;)
どこからともなく・・・「そんなんしてら青物逝っちゃうよ~~~~~」ってorz
だって~~~(泣)不可抗力です(TωT)
今後の展開を見据え、本日の休日を有意義に過ごすため、寄り道&太平洋に逝ってきました(^^♪
なにやら、サビキの方々で賑わっています!
自分もあやかろうと、ミニメタジ君を投入しますが・・・ちゃぶ台がひっくり返りそうな横風orz
(過大表記w)
ここはひとつ!
自己満足な世界に浸ろうと、ヒップバックをガサゴソと(^^♪
そしてキャストし、ラインテンションを保ちながらトレースコースを見定めボトムまで落とし込みます・・・
すると!!
ガガガっとバイトがあり☆
なかなかの引きに期待し抜きあげると・・・

ベビースナッパー(汗)
鼻ヂぶーーーーorz
ネクタイが有効なようで、好反応でした(^^)v
でも、この場所で初めて対面した事に感無量☆
大きくなって戻ってきてね!と声を掛け、次のキャストで・・・

ミニマムソイ君(汗)
そして・・・

久々の首振りダンスを手中に感じさせてくれたチビアブchan☆
続いて・・・

絶対と言っていい程裏切らない(^_^;)アナハゼ君
ここまで来ると、サイズや数なんてどうでもよく(焦)
狙うは五目☆
はいm(__)m
否定はしませんm(__)m
弱いものイジメですが何か?(汗笑)
五目達成にリーチをかけ、諦めたサバちゃんにシフトするも、見切られているのか、はたまた腕の問題か???
振り向いてもくれずorz
再度リグリグして挑む事数分後・・・
あれ?
ゴミが引っ掛かったと思いあげてみると(@_@;)

5目達成\(^o^)/
自己満足達成www
帰宅し、受診、おつかい、その他もろもろをこなし(疲労)
待ってました(*^^)v


今月の独ビールは、嗜好範囲内(*^_^*)
美味しく頂きました☆
明後日は休みだけど・・・
天候が・・・
お知らせまでに・・・新しい仲間が増えました(^^ゞ

いきなりベンツに乗ろうとは思いません(^_^;)
自分にキャパに沿った相方と自分を築き上げ、確立し・・・
いつかは、ベンツを超える高級なモノをと!!
着々と邁進する予定です(^^)v
それでは又の更新までm(__)m
今月はスケジュールが満杯なヌーマンです(滝汗)
平日休みは、娘の受診(^_^)
週末の休みは、保育園の運動会(^_^.)
希望公休は従兄妹の結婚式(^_^;)
お仕事で、H市に研修3日間(・。・;
最終週の週末は、幼馴染の結婚式で東京進出(-∀"-;)
どこからともなく・・・「そんなんしてら青物逝っちゃうよ~~~~~」ってorz
だって~~~(泣)不可抗力です(TωT)
今後の展開を見据え、本日の休日を有意義に過ごすため、寄り道&太平洋に逝ってきました(^^♪
なにやら、サビキの方々で賑わっています!
自分もあやかろうと、ミニメタジ君を投入しますが・・・ちゃぶ台がひっくり返りそうな横風orz
(過大表記w)
ここはひとつ!
自己満足な世界に浸ろうと、ヒップバックをガサゴソと(^^♪
そしてキャストし、ラインテンションを保ちながらトレースコースを見定めボトムまで落とし込みます・・・
すると!!
ガガガっとバイトがあり☆
なかなかの引きに期待し抜きあげると・・・

ベビースナッパー(汗)
鼻ヂぶーーーーorz
ネクタイが有効なようで、好反応でした(^^)v
でも、この場所で初めて対面した事に感無量☆
大きくなって戻ってきてね!と声を掛け、次のキャストで・・・

ミニマムソイ君(汗)
そして・・・

久々の首振りダンスを手中に感じさせてくれたチビアブchan☆
続いて・・・

絶対と言っていい程裏切らない(^_^;)アナハゼ君
ここまで来ると、サイズや数なんてどうでもよく(焦)
狙うは五目☆
はいm(__)m
否定はしませんm(__)m
弱いものイジメですが何か?(汗笑)
五目達成にリーチをかけ、諦めたサバちゃんにシフトするも、見切られているのか、はたまた腕の問題か???
振り向いてもくれずorz
再度リグリグして挑む事数分後・・・
あれ?
ゴミが引っ掛かったと思いあげてみると(@_@;)

5目達成\(^o^)/
自己満足達成www
帰宅し、受診、おつかい、その他もろもろをこなし(疲労)
待ってました(*^^)v


今月の独ビールは、嗜好範囲内(*^_^*)
美味しく頂きました☆
明後日は休みだけど・・・
天候が・・・
お知らせまでに・・・新しい仲間が増えました(^^ゞ

いきなりベンツに乗ろうとは思いません(^_^;)
自分にキャパに沿った相方と自分を築き上げ、確立し・・・
いつかは、ベンツを超える高級なモノをと!!
着々と邁進する予定です(^^)v
それでは又の更新までm(__)m
2010年10月01日
引きこもリング(-"-;)
皆様こんばんはm(__)m
引きこもり継続中のヌーマンです(汗)
久方ぶりの更新となってしまいました(^_^;)
そんな中、秋の訪れが♪

気の早い樹の葉が色付き、道端に並ぶススキやコスモスが風に揺れ、秋を演出する今日この頃・・・
朝晩の冷え込みに、私服も半袖・短パンから衣替え
久々に履くジーンズに違和感が!?
あれ(-"-)
入りにくい・・・
天高く・・・ヌーマン肥ゆる秋orz
H/K
引きこもりとなった釣行への阻害因子を自己中心的な言い訳として
羅列しようと思います(^_^;)
①携帯電話の破損・・・自分の不注意でしたが、かなり凹みましたorz
新しく購入する場合、かなりの出費になると消沈していましたが、補償制度がある事を思い出し、なんとか解決・・・が、樋口さんがお嫁に行かれたのは事実(TдT)
②新調したルアーの殉職・・・立て続けに2個orz
色々な条件下・フィールドでの経験値を上げるべく、意気揚々とキャストすると・・・
ドキューーーーーーーーーーん(-"-;)
その時の飛距離と言ったら、もう世界新記録ですわw(何の?)
そこで取り組んだのが「FGノット」!!

※画像サイズ間違えました(汗)
まだ凸凹ですが、最近は結構慣れてうまく出来るように(*^^)v
③ホームの閉鎖・・・目を背けれない現状orz

子供の頃から慣れ親しみ、思い入れの釣り場が(T_T)
閉鎖の一報を聞いた時は愕然としました・・・
④最近はやり?の現象・・・トランクを開けてびっくりorz

以前、こんな状態のライジャケをお気に入りのブログ内で見かけたような気が(^_^;)
釣行には必需品のライジャケ!
注文をしに行きつけの釣具屋さんへ・・・
注文書の前記に見覚えのあるお名前がw
とまぁ、上記以外にも、言い訳はありますがこの辺で(笑)
そんな自分を見るに見かねて、SINさんより入電
釣行へのお誘いでした☆
行先は八幡平にある管理釣り場、YOUランド 清水明?だったかなwww
SINさんの友人家族と若君と賑やかに向かいます(*^_^*)

前日の雨により、濁りがきつく出ていましたがなかなかのロケーション♪
以前より管釣りで使ってみたかったボロンのストリームスピンがようやくお出まし!!

メバリング用のリール&ライン(0.6・リーダーフロロ2号)で管釣り初挑戦\(^o^)/
スプーンに好反応でしたが、自分は普段バックの肥やしになっているリグを試す事に・・・
興味は持ってくれるものの、バイトには至らず(^_^;)色々試しましたが、時間がもったいないのでスプーンへ変更(汗)
SINさんお勧めのカラーで挑む事1投目
グイーンと強烈なバイト☆そしてなかなかのファイト(^^♪
ストリームスピンが綺麗な弧を描いています
難なくキャッチしたのは綺麗な虹鱒君!(あまりに楽しくて画像取り忘れ(汗)
その後も、サイズ、数共に伸び(バラシ多数(^_^;)
当日のビッグワンは・・・

50ジャスト
ロッドのポテンシャルを見せつけられました(@_@)/
60オーバーが掛っても余裕と思わせる粘り!!後はそれに耐えられる筋力かwww
刺身に、塩焼き、フライ、チャンチャン焼きと秋の味覚を存分に楽しみました♪

左側のお刺身は、帰りにSINさんから頂いたワラサ(*^^)v
美味しいものには美味しい麦が必須!これだもの・・・太る訳です(^_^;)
代謝を良くするためにも、釣行再始動と行きたいと思います!!
まずは、謎バイトのリベンジから!!!
そして、登堤したいなぁ(^^)v
それでは又の更新までm(__)m
引きこもり継続中のヌーマンです(汗)
久方ぶりの更新となってしまいました(^_^;)
そんな中、秋の訪れが♪

気の早い樹の葉が色付き、道端に並ぶススキやコスモスが風に揺れ、秋を演出する今日この頃・・・
朝晩の冷え込みに、私服も半袖・短パンから衣替え
久々に履くジーンズに違和感が!?
あれ(-"-)
入りにくい・・・
天高く・・・ヌーマン肥ゆる秋orz
H/K
引きこもりとなった釣行への阻害因子を自己中心的な言い訳として
羅列しようと思います(^_^;)
①携帯電話の破損・・・自分の不注意でしたが、かなり凹みましたorz
新しく購入する場合、かなりの出費になると消沈していましたが、補償制度がある事を思い出し、なんとか解決・・・が、樋口さんがお嫁に行かれたのは事実(TдT)
②新調したルアーの殉職・・・立て続けに2個orz
色々な条件下・フィールドでの経験値を上げるべく、意気揚々とキャストすると・・・
ドキューーーーーーーーーーん(-"-;)
その時の飛距離と言ったら、もう世界新記録ですわw(何の?)
そこで取り組んだのが「FGノット」!!

※画像サイズ間違えました(汗)
まだ凸凹ですが、最近は結構慣れてうまく出来るように(*^^)v
③ホームの閉鎖・・・目を背けれない現状orz

子供の頃から慣れ親しみ、思い入れの釣り場が(T_T)
閉鎖の一報を聞いた時は愕然としました・・・
④最近はやり?の現象・・・トランクを開けてびっくりorz

以前、こんな状態のライジャケをお気に入りのブログ内で見かけたような気が(^_^;)
釣行には必需品のライジャケ!
注文をしに行きつけの釣具屋さんへ・・・
注文書の前記に見覚えのあるお名前がw
とまぁ、上記以外にも、言い訳はありますがこの辺で(笑)
そんな自分を見るに見かねて、SINさんより入電
釣行へのお誘いでした☆
行先は八幡平にある管理釣り場、YOUランド 清水明?だったかなwww
SINさんの友人家族と若君と賑やかに向かいます(*^_^*)

前日の雨により、濁りがきつく出ていましたがなかなかのロケーション♪
以前より管釣りで使ってみたかったボロンのストリームスピンがようやくお出まし!!

メバリング用のリール&ライン(0.6・リーダーフロロ2号)で管釣り初挑戦\(^o^)/
スプーンに好反応でしたが、自分は普段バックの肥やしになっているリグを試す事に・・・
興味は持ってくれるものの、バイトには至らず(^_^;)色々試しましたが、時間がもったいないのでスプーンへ変更(汗)
SINさんお勧めのカラーで挑む事1投目
グイーンと強烈なバイト☆そしてなかなかのファイト(^^♪
ストリームスピンが綺麗な弧を描いています
難なくキャッチしたのは綺麗な虹鱒君!(あまりに楽しくて画像取り忘れ(汗)
その後も、サイズ、数共に伸び(バラシ多数(^_^;)
当日のビッグワンは・・・

50ジャスト
ロッドのポテンシャルを見せつけられました(@_@)/
60オーバーが掛っても余裕と思わせる粘り!!後はそれに耐えられる筋力かwww
刺身に、塩焼き、フライ、チャンチャン焼きと秋の味覚を存分に楽しみました♪

左側のお刺身は、帰りにSINさんから頂いたワラサ(*^^)v
美味しいものには美味しい麦が必須!これだもの・・・太る訳です(^_^;)
代謝を良くするためにも、釣行再始動と行きたいと思います!!
まずは、謎バイトのリベンジから!!!
そして、登堤したいなぁ(^^)v
それでは又の更新までm(__)m
2010年09月05日
凹みます(-"-;)
皆様こんばんはm(__)m
御報告までに・・・
又、携帯電話が壊れてしまいました(TдT)
高所から落下の末・・・
ディスプレイが逝かれましたorz
音信不通になる事を予めご了承頂けますようm(__)m
温かく見守って頂きたいと願っております(^_^;)
早急に修理したいとは思っていますが・・・
幾ら掛るのかな!?
修理金額がステラに届きそうな場合・・・
スナップすら購入できなくなる可能性も(・。・;
それでは又の更新までm(__)m
御報告までに・・・
又、携帯電話が壊れてしまいました(TдT)
高所から落下の末・・・
ディスプレイが逝かれましたorz
音信不通になる事を予めご了承頂けますようm(__)m
温かく見守って頂きたいと願っております(^_^;)
早急に修理したいとは思っていますが・・・
幾ら掛るのかな!?
修理金額がステラに届きそうな場合・・・
スナップすら購入できなくなる可能性も(・。・;
それでは又の更新までm(__)m
2010年09月02日
時差式投稿(汗)
皆様こんばんはm(__)m
右手第一指、左手第三指を負傷しorzキーボードがたたけなかったヌーマンです(-"-)
その為、時差式投稿になってしまった次第ですm(__)m
詳細は後程に・・・
記憶を辿りまして、8月29日・・・
※↑間違ってませんよ(^_^;)
この日は休日
日曜日の休日はチョウジャクポイント5倍デー☆
という事で、旧上北町で開催される秋祭りに行ってまいりました(^o^)/
各町内で制作された山車に、子供たちも興味深々で喰いついています(^^)v
威風堂々とメインストリートを通る山車の数々
そんな中、バスケットや釣りでお世話になっている先輩方がいつもと違う雰囲気で通り過ぎます・・・
その表情は「祭男」そのもの!!
カッコユス(*^_^*)

器の「大」きい(ちょっぴりお腹もw)先輩
※可愛い後輩の独り言をお許しくださいませm(__)m

「武」士のような志の先輩(ちょっぴりエッチw)
※可愛い後輩の独り言をお許しくださいませm(__)m

この人のバスケはケタ外れ!!
そして、1年目にしてかなりの釣果を出しているA1先輩(内心・・・超悔しい(-"-)!)
※可愛い後輩の独り言をお許しくださいませm(__)m
お忙しい中撮影協力ありがとうございましたm(__)m
その後、毎年足を運んでいる三沢市の「港祭り」へ!
お目当ては花火大会☆
打ち上げ時間よりだいぶ早く到着し、いそいそと準備開始(猛汗)
チョウジャクポイント奪取に全力を注ぎます(^^;)
十数分後・・・

今季二桁開催になるBBQを展開
wt(体重)↑が気になる今日この頃です(汗)
美味しく頂いた後は・・・
ひゅ~~~

ドーン!

ひゅ~~~

ドーン!ドーン!!

もいっちょ!!
ひゅ~~~

ドゥーン!!www

え?
なにか?
もちろん私がしとめた訳ではございません(^_^;)
花火大会終了後、二件隣の兄上殿(以降、SINさん)より入電!!
マグロ談議に、ソイパーティー♪
・・・ときどきホヤwww
お土産で頂いた次第でございますm(__)m
そして、私のMY出刃包丁と、柳刃包丁を、丹精込めて研いでくれました(TдT)/


SINさん!!いつもありがとうございますm(__)m
遅い時間にも関わらず、入念に研いで頂いたMY包丁は大活躍です☆
この場をお借りして、重ねて感謝申し上げますm(__)m
時は流れ・・・
帰宅した私は、直ぐにでも切れ味を確かめたくなり、ヒラメさんを卸していきます(^^♪
ヤバス(*_*;
超キレス(・。・;
いつもより切れ味が増した事にアドレナリンが大量放出!
そこで事件は起きたのです!!
「事件は会議室で起きてるんじゃない!キッチンで起きてるんだ!!!」(失笑)

左手第三指、負傷orz
包丁を洗う工程で右手第一指負傷(青ざめ(・。・;)
右は真皮でとどまった様で痛みや出血はさほどではなかったのですが・・・
左は皮下組織まで到達しており、尋常では無いほどの流血(@_@;)
思わず・・・「サスペンスかいッ!」と突っ込みを入れたくなる様な量でした(T_T)
なんとか捌き終え、今回は、昆布〆となりました

もちろん、エンガワも☆
ここで!またしても事件!!
作った当日は夜勤入り、、、夜勤明けで味わおうと思っておりました・・・
帰宅して耳を疑う一言が(・.・;)
「全部食べたよ」と・・・(泣)
これ程までに絶望の淵に立たされた事はありません(-"-;)
夜勤明けの空・・・
朝焼けに映る、綺麗な虹がかかっていたのに・・・

全てがチョウジャクポイントに還元されますように祈りますm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
右手第一指、左手第三指を負傷しorzキーボードがたたけなかったヌーマンです(-"-)
その為、時差式投稿になってしまった次第ですm(__)m
詳細は後程に・・・
記憶を辿りまして、8月29日・・・
※↑間違ってませんよ(^_^;)
この日は休日
日曜日の休日はチョウジャクポイント5倍デー☆
という事で、旧上北町で開催される秋祭りに行ってまいりました(^o^)/
各町内で制作された山車に、子供たちも興味深々で喰いついています(^^)v
威風堂々とメインストリートを通る山車の数々
そんな中、バスケットや釣りでお世話になっている先輩方がいつもと違う雰囲気で通り過ぎます・・・
その表情は「祭男」そのもの!!
カッコユス(*^_^*)

器の「大」きい(ちょっぴりお腹もw)先輩
※可愛い後輩の独り言をお許しくださいませm(__)m

「武」士のような志の先輩(ちょっぴりエッチw)
※可愛い後輩の独り言をお許しくださいませm(__)m

この人のバスケはケタ外れ!!
そして、1年目にしてかなりの釣果を出しているA1先輩(内心・・・超悔しい(-"-)!)
※可愛い後輩の独り言をお許しくださいませm(__)m
お忙しい中撮影協力ありがとうございましたm(__)m
その後、毎年足を運んでいる三沢市の「港祭り」へ!
お目当ては花火大会☆
打ち上げ時間よりだいぶ早く到着し、いそいそと準備開始(猛汗)
チョウジャクポイント奪取に全力を注ぎます(^^;)
十数分後・・・

今季二桁開催になるBBQを展開
wt(体重)↑が気になる今日この頃です(汗)
美味しく頂いた後は・・・
ひゅ~~~

ドーン!

ひゅ~~~

ドーン!ドーン!!

もいっちょ!!
ひゅ~~~

ドゥーン!!www

え?
なにか?
もちろん私がしとめた訳ではございません(^_^;)
花火大会終了後、二件隣の兄上殿(以降、SINさん)より入電!!
マグロ談議に、ソイパーティー♪
・・・ときどきホヤwww
お土産で頂いた次第でございますm(__)m
そして、私のMY出刃包丁と、柳刃包丁を、丹精込めて研いでくれました(TдT)/


SINさん!!いつもありがとうございますm(__)m
遅い時間にも関わらず、入念に研いで頂いたMY包丁は大活躍です☆
この場をお借りして、重ねて感謝申し上げますm(__)m
時は流れ・・・
帰宅した私は、直ぐにでも切れ味を確かめたくなり、ヒラメさんを卸していきます(^^♪
ヤバス(*_*;
超キレス(・。・;
いつもより切れ味が増した事にアドレナリンが大量放出!
そこで事件は起きたのです!!
「事件は会議室で起きてるんじゃない!キッチンで起きてるんだ!!!」(失笑)

左手第三指、負傷orz
包丁を洗う工程で右手第一指負傷(青ざめ(・。・;)
右は真皮でとどまった様で痛みや出血はさほどではなかったのですが・・・
左は皮下組織まで到達しており、尋常では無いほどの流血(@_@;)
思わず・・・「サスペンスかいッ!」と突っ込みを入れたくなる様な量でした(T_T)
なんとか捌き終え、今回は、昆布〆となりました

もちろん、エンガワも☆
ここで!またしても事件!!
作った当日は夜勤入り、、、夜勤明けで味わおうと思っておりました・・・
帰宅して耳を疑う一言が(・.・;)
「全部食べたよ」と・・・(泣)
これ程までに絶望の淵に立たされた事はありません(-"-;)
夜勤明けの空・・・
朝焼けに映る、綺麗な虹がかかっていたのに・・・

全てがチョウジャクポイントに還元されますように祈りますm(__)m
それでは又の更新までm(__)m
2010年08月27日
美味!初物☆
皆様こんばんはm(__)m
血中アルコール度数が程よい具合のヌーマンです(*^_^*)
だいぶ過ごしやすくなってきました今日この頃。
どんな時でもやっぱり麦スカッシュは美味しいですよね(^^♪

え?
配置間違えました?
どうかお気になさらずに(^_^;)
今年も残す所あと4カ月チョイ。
ニュースや新聞等の情報をたどると・・・
就職難をうかがわせる情報があちらこちらから聞こえる中。。。
私!先日、とある会社の入社説明会に・・・
「(有)村上商事」Want you www
青森支社では例年に比べ、実績が落ち込みとの情報が錯綜する中・・・
当日対応して頂いた面接官(代表取締役)に誘われ、説明会場へ・・・
防虫機能設備が無く、いささか気にはなりましたが(^_^;)
入社の為に必要不可欠な情報を聞き逃すまいと!
息をするのも忘れるくらいの勢いで臨んだ次第です(*^_^*)
実働もさることながら、実聴に重点を置き、浸ること数時間!
入社説明会は無事に終了しました。
まずは、実績を上げ、ただ闇雲に営業するのではなく、購買意欲をいかに掻き立て、嗜好・環境・リピーターを確保できるか!!!
これを入社後の目標として掲げ、再度入社試験に挑みたいと思います(^^ゞ
H/K
タイトルにありました初物(*^_^*)
こちらです!

南下した先では、目を疑う値段がつけられているようですが(-"-)
例年に近いお値段で、ユ○○ース様より購入してまいりました☆
時間に余裕があったら刺身で頂きたかったのですが・・・
焼も捨てがたく(>_<)
しっかりした味!!
身が柔らかく、香ばしい風味に焦げた皮が秋を演じる味わいでした(*^_^*)
気持良くなり、次々とアルコールに手を出し・・・Go to 廃人orz
廃人になった自分を癒してくれるのはコヤツだけ(TдT)


ゴールデンハムchanの「キーボー君」
生キャベツ大好きwww
そんなこんなしているとインターフォンがなります
月末のインタ-フォン☆
間違いありませんでした(^^♪


もう少し早く届いていれば・・・(;一_一)
8月も残す所数日・・・
水分補給は確実に・・・モトイ、アルコールは控えめに(笑)
残暑を乗り越えましょう(^^♪
それでは又の更新までm(__)m
血中アルコール度数が程よい具合のヌーマンです(*^_^*)
だいぶ過ごしやすくなってきました今日この頃。
どんな時でもやっぱり麦スカッシュは美味しいですよね(^^♪

え?
配置間違えました?
どうかお気になさらずに(^_^;)
今年も残す所あと4カ月チョイ。
ニュースや新聞等の情報をたどると・・・
就職難をうかがわせる情報があちらこちらから聞こえる中。。。
私!先日、とある会社の入社説明会に・・・
「(有)村上商事」Want you www
青森支社では例年に比べ、実績が落ち込みとの情報が錯綜する中・・・
当日対応して頂いた面接官(代表取締役)に誘われ、説明会場へ・・・
防虫機能設備が無く、いささか気にはなりましたが(^_^;)
入社の為に必要不可欠な情報を聞き逃すまいと!
息をするのも忘れるくらいの勢いで臨んだ次第です(*^_^*)
実働もさることながら、実聴に重点を置き、浸ること数時間!
入社説明会は無事に終了しました。
まずは、実績を上げ、ただ闇雲に営業するのではなく、購買意欲をいかに掻き立て、嗜好・環境・リピーターを確保できるか!!!
これを入社後の目標として掲げ、再度入社試験に挑みたいと思います(^^ゞ
H/K
タイトルにありました初物(*^_^*)
こちらです!

南下した先では、目を疑う値段がつけられているようですが(-"-)
例年に近いお値段で、ユ○○ース様より購入してまいりました☆
時間に余裕があったら刺身で頂きたかったのですが・・・
焼も捨てがたく(>_<)
しっかりした味!!
身が柔らかく、香ばしい風味に焦げた皮が秋を演じる味わいでした(*^_^*)
気持良くなり、次々とアルコールに手を出し・・・Go to 廃人orz
廃人になった自分を癒してくれるのはコヤツだけ(TдT)


ゴールデンハムchanの「キーボー君」
生キャベツ大好きwww
そんなこんなしているとインターフォンがなります
月末のインタ-フォン☆
間違いありませんでした(^^♪


もう少し早く届いていれば・・・(;一_一)
8月も残す所数日・・・
水分補給は確実に・・・モトイ、アルコールは控えめに(笑)
残暑を乗り越えましょう(^^♪
それでは又の更新までm(__)m